とっておき

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM
「とっておき」とは、いざというときのために大切にとっておくこと。
ここは私のとっておきの撮影ポイント。
いざ⋯ではないけど、今日も満足。

ランキングに参加しています。
デザイン的

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM
こんなデザイン的なのも大き目の写真には良いんじゃないか?と思ったりする。
※凍って雪の積もったバラキ湖(群馬県)の湖面。

ランキングに参加しています。
必要至急

EOS R5+RF35mm F1.8 MACRO IS STM
緊急事態宣言下、カメラを持って家の近所をウロウロしているのって、不要不急の外出になるんだろうなぁ。
人と接するわけじゃないし、外食もしない。何にも触らないから感染のリスクはほとんどないと思うけど、もはやそういう事ではないのだろう。
不要不急の反対って⋯必要至急か?
考えてみると、そんな事なんて、病気やケガでもしない限り必要至急の外出なんて、思い浮かばない。
私の日常なんて、不要不急で成り立っているんだなと改めて気付かされたのだった。

ランキングに参加しています。
水鳥だって寒い

EOS R5+RF70-200mm F2.8L IS USM
水鳥界のいじめられっ子オオバン(よく鴨に餌を横取りされている)が、陸上で休憩していた。
ちょうど望遠レンズがついていたので、遠くから1枚。

ランキングに参加しています。
愛妻の丘

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM
3度目です!
このクソ寒い中やって来るところが私の気持ちということで⋯。
(最初の記事はこちら)

今日の
ブログの写真が大きくなったので、それにふさわしい写真を撮らないと。
帰り際に目に入ったもの⋯

ううむ⋯。
まだ実現できていないかも。

ランキングに参加しています。