Archive
歓声

EOS 5D MarkII+EF50mm F1.2L選挙の投票のために、集落へ行った。投票所の裏手には古い神社があった。ここは、かつて集落の人々の生活の中心だったのだろう。境内の隅の朽ちかけた遊具から、子供たちの歓声が聞こえたような気がした。...
- 6
- 0
名もない滝

EOS 5D MarkII+EF17-40mm F4L HDR加工いや、本当は名前があるのだろうけど、調べてもわからなかった。登山道から少し離れたところ。最近人の入った形跡もなく、クマの出没を恐れながらの撮影。...
- 2
- 0
バス停
- 2
- 0
AKIBA
- 2
- 0
丘の上のパン屋さん
- 4
- 0
小さい秋

EOS 5D MarkII+EF70-200mm F4L車に乗るときふと見上げたら、頭上の枝に栗の実がついていた。ヤマグリなので元々小さいのだけれど、今年はいつにもまして小さい。数もかなり少ない。やはり長雨冷夏の影響だろう。前にも書いたけど、こうなると、秋のクマの出没が怖い。...
- 2
- 0
台上の田園地帯

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L天気が良くなってきたので、ちょっと車を走らせてお気に入りの場所に行ってみた。ここは、標高1000mくらいの台地上。一面の農耕地帯だ。このあたりの稲刈りは当分先だから、まだ稲穂が垂れている感じはない。でも、雀を追う空砲が鳴り響いたりして、そろそろ秋の気配も濃厚だ。...
- 4
- 0
ひょっこり2.7

EOS 5D MarkII+EF70-200mm F4Lいつもの場所で夕日を撮っていたら、太陽が沈んだ後に細い月がひょっこり現れた。月齢2.7、三日月未満の月だ。これだけ細いと太陽がある間は見えないから、東の空からではなく、いきなり意外なところに登場したりしておもしろい。...
- 4
- 0
水上都市
- 2
- 0
・・・ん?
- 2
- 0
無を写すということ

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6肝心のポストは・・・今は無いらしい。でも、無いということを写真で表現するのって、とても難しいのだ。それはさておき、衝撃の事実が!・・・続きをどうぞ。...
- 2
- 0
林立
- 4
- 0
水辺の都市
- 4
- 0
深緑の水辺

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L湖というほど広くないし、沼というほどおどろおどろしくない、池というほど淀んでいないし、水が湧いているわけではないので泉でもない・・・。このきれいな水たまりを、なんて呼んだらいいのだろうか?...
- 2
- 0
秋のスイッチ

EOS 5D MarkII+EF17-40mm F4L去年の今頃も書いたかもしれないけど、山頂では夏から秋への変わり目がはっきりしている。まるでスイッチを入れたように、季節がポッと変わる。それがいつもだいたいお盆明け。今年も多分もう暑い日は来ないだろう。我が家では、気温が30度を超えた日が一度も無かった。...
- 4
- 0
密度の濃い林

EOS 5D MarkII+EF17-40mm F4L浅間山の周辺のカラマツ林は密度が濃い。根が浅くてすぐに倒れる、秋の落ち葉が屋根などを傷める、保水力がない・・・等あまり評判のよくないカラマツだけど、景色だけは良いと思う。...
- 2
- 0
山頂からの暮景

EOS 5D MarkII+EF70-200mm F4L IS世の中夏休みで、私の住んでいる街も混雑が始まっている。でも、山頂の自宅にいる分にはそんな喧噪とは別世界。遠くに見える高速道路の明かりが多いこと位しか、いつもと変わりがない。...
- 4
- 0
警告!

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L何か良い写真のネタはないかと、さまよい歩く山の中、あちこちにこの看板が立てられている。このあたりのクマ出没はかなりリアリティのある話だ。今年は気候が不順で木の実が少なそうだから、秋口あたりから遭遇の可能性が高くなる。これからは、カメラを三脚にセットして待っている間も、何かしら音を出し続けないと・・・。...
- 2
- 0
泉のある風景

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6森の中の黄色い花畑を抜けたところに泉がありました。森の中の泉といえば、白いノースリーブの妖精のような女性が沐浴をしているものと相場は決まっているのだけれど、そういう光景がなかったのが残念。...
- 2
- 0
霧の向こうに

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6台風が遠ざかるにつれて、山頂付近は濃い霧に包まれている。でも、その向こうに明日の晴れが保証されていると思うと、気分は軽い。...
- 4
- 0
体操
- 4
- 0
水辺の記憶
- 2
- 0
夏の日の約束
- 2
- 0
SUNFLOWER
- 4
- 0
夏の日のベンチ
- 2
- 0
おはる

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6このところUPしている、深川から佃島あたりの写真。撮り始めたきっかけは、この景色だった。おはる・・・。数人掛けのカウンターとテーブル2つ、冷房もない店らしいけど、それなりに固定客のいるラーメンやだそうだ。...
- 4
- 0
入門・佃島

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6恥ずかしながら、はじめて佃島に行った。それも行こうと思ってではなく、門前仲町から水辺を歩いて、気がついたら佃島にいたという次第。噂に違わぬ、新旧入り交じった面白い街。これからカメラを持って徘徊してみたいところだ。...
- 2
- 0
水辺のひまわり

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6久々に良い天気だったので、隅田川の水辺を歩いてみた。大川端で見つけたひまわり。ひまわりって、太陽の方向に向かって咲くと信じていたけれど、ここのはどれも北を向いて咲いていた。...
- 2
- 0
お巡りさんドロップ
- 2
- 0
Landmark
- 2
- 0
高速道路下
- 3
- 0