It's a GADGET!

Archive

2010年09月 1/1

小粒でピリリ

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macroから~い山椒の実。秋に真っ先に赤くなる、堅い小さな粒だ。我が家のまわりはたくさんの山椒があるけど、実がなる木は少ない。国産の本山椒だから、ちょっと高級品なのだ。...

  •  4
  •  0

おっかなびっクリ

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L ISぱっクリに、おっかなびっクリの手が、ゆっクリと・・・。...

  •  2
  •  0

YASUKUNI

EOS 5D MarkII+EF24mm F1.4L II(全て)タイトルやキャプションがつけられなくてボツになっている写真が多い。いっそ「無題」にしちゃおうかとも思うが、タイトル無しで意図を伝えられるほど、自分の写真にパワーがあるなんて思っていないし・・・。ま、もっとも、ヘタなタイトルやキャプションならない方がマシなのか?・・・と、あえてぶちこわしな事を書いてみる・・・。...

  •  4
  •  0

曇り空のコスモス

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L ISさえない天気の時は、ユルい感じで・・・。...

  •  2
  •  0

西へ!

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8新幹線の中でサンドウィッチを食べるのが好きだ。本当はビールもあると最高!...

  •  4
  •  0

一番乗り

EOS 5D MarkII+EF24mm F1.4L II朝の気温、8度。寒かったので思い切って飛び降りてみたのだけど、地上にはまだ誰もいなかった。...

  •  2
  •  0

あなたの知らない銀座

GR Digital 3私もよく知らないんですけど・・・。...

  •  2
  •  0

現状肯定派

GR Digital 3忙しいときや大変なときは、とりあえず現状を肯定する。目の前の状況なんてそう簡単に変わるもんじゃないから、一呼吸置いてから考えたって充分だ。スナップ写真と同じ・・・かな?...

  •  2
  •  0

宇宙生物?

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macroマクロレンズを覗いていると、目の前にあるのに見えていないものが多いことに驚く。それにしてもこの昆虫、そんな驚きの一種と考えるべきか、それともそういう次元を超えた未知の生物?人工物のごときこの形状、害虫なのか無害なのか、そもそもどっちが前でどっちが後ろ??身の回りにたくさんいるのに、単に気付いていなかっただけだなんて思いたくない生物だ。...

  •  4
  •  0

悪趣味VS風流

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L ISピラタス(昨日の記事参照)の売店では、コケモモが大人気だ。コケモモアイスにコケモモジュース、コケモモ大福、コケモモジャム・・・etc.確かに周囲の岩場には、たくさんのコケモモが真っ赤に熟している。・・・が、しかし、ここは国定公園内だから一切の植物採取はできないわけで、食材のコケモモはどこから持ってきているということ。この辺りは、牧場内で営業しているバーベキュー場としくみは同じ...

  •  2
  •  0

ピラタスの空

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS北八ヶ岳、ロープウェイで一気に上れる2237m。このあたりはスイスの山の名を取って「ピラタス」と呼ばれている。個人的にはそういう名前の付け方には違和感があるのだけど・・・まあ良いところです。...

  •  2
  •  0

iPhone

iPhone 4ほとんどいつでもデジカメを持ち歩いているので、iPhoneのカメラってほとんど使ったことがなかった。でも、昼食に入ったレストハウスでたまたま見た光景にピンときて、iPhoneでパチリ。ちょっと派手すぎる色合いだけど、見たときの印象はうまく焼き付いていかも。...

  •  2
  •  0

秋の傾向

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro山頂でほぼ隣り合うように咲いていた2つの花。こういう形が、この時季の花の特徴なのか?...

  •  4
  •  0

営み

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macroこの営みが、来年も新しい花を咲かせる。...

  •  2
  •  0

交通手段

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro開けた場所にヘリが到着。それはまあ、普通といえば普通の出来事。でもそれがそば屋の庭だから、ちょっと普通じゃない。ここがヘリポートだとは聞いていたけど、まさか本当にヘリでそばを食べに来る人がいるとは・・・。まあ確かにそれくらいの価値があるおそばです。...

  •  4
  •  0

秋のスイッチ

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS一昨日(14日)を境に今年も秋のスイッチが入った。朝晩の気温は12、3度、最高気温も20度以下。過ぎてしまえば、暑すぎた夏も過去の記憶だ。...

  •  2
  •  0

新そばの季節

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS先日、そば畑と雄大な浅間山の撮影できるポイントを見つけた。急いでいたので、後で・・・と思って2週間、行ってみたらすでに更地になっていた。そりゃそうだよなぁと納得しつつ、近くの別の畑でパチリ。そばの実は収穫前から買い手がついているようで、お店の名前の札が立てられていた。もうすぐ嬉しい新そばの季節だ。...

  •  4
  •  0

夏の終わりの白い夢

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macroショウマの仲間(だと思う)が、道ばたで最後の花を咲かせていた。いよいよ全国的に猛暑もひと段落。終わらない夏はない・・・と思う(自信なし)。...

  •  2
  •  0

秋風を待ちきれず

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macroコスモスたちも秋風を待ちきれずに咲き始めた。...

  •  4
  •  0

毎朝の情景

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS山頂の自宅はこの時季、夜半から明け方まで霧に包まれる。そしてお日様が高くなるにつれ霧が晴れ、こんな景色に。雰囲気はもう充分に秋なのだけど・・・暑い。...

  •  2
  •  0

にわかヒルズ族

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6今年もにわかヒルズ族となる季節が近づいてきた。職場ごとここへ引っ越し・・・というより、住み込み状態になる。ブログ用の写真、今のうちに撮り貯めておかないと・・・。...

  •  2
  •  0

台風一過の朝

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6雨台風が通り過ぎた。台風一過の青空を狙ってみたけど、ちょっと無理みたい。でも、涼しさは最高。このまま秋になれ!・・・って無理か。...

  •  2
  •  0

海辺の勘違い

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS海辺の街で打ち合わせ。日頃から山ばかりで海に縁のない私は、「山は涼しいけど海は暑い」と思い込んでいた。でも、都心が33度のこの日、神奈川のここの気温は28度。山頂程じゃないけどかなり涼しい。おまけに、山では考えられないようなこんな食べ物があったりして・・・。(そびえ立つ伊勢エビ天丼・伊勢エビ味噌汁付き 2625円)海辺の街の打ち合わせ、ちょっと遠いけど大歓迎なのだ。...

  •  4
  •  0

つれたかまる

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L IS「つかれたまる」に見えた人、夏バテです。...

  •  4
  •  0

新しいおもちゃ

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro新しいおもちゃを手に入れた。ペンタックスの防水カメラ。色が気に入ったのと、薄型なのと、LEDライトが役に立ちそうなのと(最悪でも懐中電灯代わりになる)、耐寒・耐衝撃なのと、あ、もちろん防水防塵、なので買った。でも、買ったのが夏休みが終わってからだったので、さっぱり出番がない。仕方ないので、いつものカメラの被写体にしたりして・・・。ちなみにLEDライトは数秒で消えるので懐...

  •  4
  •  0

旅鉄流2

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6この旅行の車両を撮影するために、沿線のあちこちに数十から百人規模のカメラの列ができていた。撮り鉄さんたちの流儀がわからない私には、ボディに写る青空も魅力的に見えたりする。...

  •  4
  •  0

旅鉄流1

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6息子と鉄道で旅行をしてきた。まだ帰ってきたばかりで、写真をチェック中。ただの旅好きの写真なので、鉄道写真の流儀からは外れているだろうけど、旅鉄流ということで・・・。...

  •  2
  •  0

つる草

EOS 5D MarkII+EF70-200mm F4L夏が終わる準備は、万端。...

  •  2
  •  0

嫌いじゃないけど

E-P1+M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6夏が嫌いなわけじゃないけど・・・そろそろ終わりにしたい。...

  •  4
  •  0

出番待ち

EOS 5D MarkII+EF100mm F2.8L IS Macro秋はまだぁ?...

  •  0
  •  0

ひとりじめ

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L ISこの景色をひとりじめしての、農作業。大変そうだけど、気持ち良さそう。...

  •  2
  •  0

霞む夕陽

EOS 5D MarkII+EF24-105mm F4L ISこのところ山頂の夕陽は霞むだけできれいに焼けない。この日も太陽はすぐ下にある雲に入っておしまい。例年ならお盆を過ぎると、「パチッ」と秋のスイッチが入って秋空が広がるのだけど、今年はまだ先のようだ。...

  •  4
  •  0