Archive
Sunset
- 6
- 0
Schedule

EOS 5D MarkIII+EF28-300mm F3.5-5.6L IS家の前の栗の木。樹液がでているらしくカブトムシやスズメバチなんかが集まっていたけど、お盆を境にコガネムシしか来なくなった。このサイクルは、暑い、涼しい、雨が多い、少ないに関係なく、毎年大体同じだから不思議だ。...
- 2
- 0
Stroll

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.東京はこの時季になっても昼間は暑くて外に出られない。区の防災スピーカーでも「暑いので外に出るな」と言っている。とはいえ、ずっと室内にいるのもメタボに良くないので、夕方暑さが隙を見せたところでちょっとだけ散歩。久々にガラス越しでない空を見た、と言いたいところだけど、実際に見たのはビルのガラスに写る夕空だった。...
- 6
- 0
Sorrow

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.明日パラリンピックが始まる。日本から135人もの選手が参加する。それなのに、あの銀座の凱旋パレードをパラリンピックが終わるまで待ってあげられなかったのか?と思うと、ちょっと悲しい。...
- 10
- 0
Sky
- 2
- 0
Store

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.近所の農家が持ち寄りでやっている産直売店。色々な種類の野菜が揃うから便利なのだけど、この時季は観光客も立ち寄るのでちょっと品薄。...
- 6
- 0
Railroad tie
- 2
- 0
Return

EOS 5D MarkIII+EF100mm F2.8L IS Macro今年も先週末をもってクワガタムシとカブトムシを山に返した。今年我が家にやって来たのは、ミヤマクワガタ オス1 メス2コクワガタ オス1 メス2カブトムシ オス1 メス2というオールハーレム状態。カブトムシが絶倫だというのは聞いたことがあるが、我が家のミヤマクワガタときたら、餌を食べているときでさえこのありさま。来年の夏はより数が増えてやって来ると、期待が膨らむ...
- 4
- 0
Radish
- 2
- 0
Reservation

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.開館期間中のはずなんだけど・・・。個人が開いている図書館だから、予約が必要なのね。別荘地の奥まったところで、いろんな人が、半ば趣味でいろいろなものを公開しているのが楽しい。...
- 4
- 0
Refreshed
- 2
- 0
Result

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.息子と散歩の途中、腰掛けようとした石に小さな生命が息づいていた。このところタイトルを「R」で並べているけど、結末を考えて始めたわけじゃない。いくらでも続いてしまいそうなのだけど・・・さて、どうしよう。...
- 6
- 0
Reconsideration

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.山頂の自宅の近くの雑貨屋さんに蚊遣りが並んでいた。ひとつ欲しいなぁと「じょうろ型」を手に取ったのだけど、よく考えたら我が家は標高のせいか、蚊がいないのだった。...
- 10
- 0
Retract
- 2
- 0
Root corp
- 4
- 0
Regulation

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.このエリアには、道路から見える場所に洗濯物を干してはいけないというレギュレーションがある。個人的には、夏の風物詩として多少は大目に見ても良いような気がするが。...
- 6
- 0
Respect
- 4
- 0
Round
- 6
- 0
Red
- 4
- 0
Reason
- 4
- 0
Recycle

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.近所の骨董品屋さんが店頭でかき氷を売っていた。当然かき氷機も骨董品。この店の若奥さんが気に入って、自分で買い取ったそうだ。最近主流のガリガリのかき氷と違って、このマシンから出てくる氷はフワフワ。食べ過ぎてもお腹が冷えないから不思議だ。手作りのいちごシロップも甘すぎず、しかも1杯200円!シックなお店で落ち着いて食べるかき氷も良いけど、こういうのも悪くない。...
- 6
- 0
夏の扉
- 2
- 0
Reset

EOS 5D MarkIII+EF28-300mm F3.5-5.6L IS夕焼けが過ぎ去った一日をリセットしてくれる。この時季には珍しく、北アルプスまで見渡せた。そうか、立秋だったのか・・・。(自宅裏から8月7日撮影)...
- 6
- 0
Rich
- 6
- 0
Replica
- 10
- 0
Roadside

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.道ばたのヤマユリが見頃、香り頃だ。家のアプローチなどで凛と咲いていたりするけれど、自然に生えたものに家主が支柱なんかを立てて面倒を見ている事が多い。...
- 4
- 0
Route

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.教会への道だと思って進むと、そういう名前のショッピングモールに連れ込まれる。そのまま抜ければ教会へたどり着くから問題はないけど。...
- 2
- 0
Room
- 8
- 0
Roots
- 8
- 0
Rules
- 4
- 0
Refrigerator
- 10
- 0