Archive
来てる?

RICOH GRこの5〜6年、仲間内でジビエがブームだ。ジビエといえば我が信州だけど、最近は東京でも食べられる店が増えてきた。全国的なブームの兆しなのだろうか?来てる?ただブームになったとしても採れた地元で食べるのがジビエの原則だし、そもそもそんなにたくさんの素材があるわけじゃない。流行りすぎるとまたまた「偽装」の温床になることは間違いない。...
- 4
- 0
側道
- 4
- 0
コンプレックス
- 6
- 0
高原野菜

EOS 5D MarkIII+EF24-70mm F2.8II朝早く、霜の降りた野菜畑をトラクターが耕していた。朝の気温は氷点下。もう高原野菜の季節は終わったはずだが、寒さに強い新種でも開発されたのだろうか。...
- 2
- 0
主題と副題
- 6
- 0
偽装不良?

EOS 5D MarkIII+EF24-70mm F2.8II私の街に巨大なアウトレットモールがあって、一年中大混雑している。でも「アウトレット」って不良品やハンパ物を売る店ではないか?こんな大勢の客に売れるほど商品があるのが不思議でならない。「アウトレット専用商品」なんていう物も売られていたりして、謎は深まるばかりだ。...
- 4
- 0
東京ブランド
- 2
- 0
そんな子供に・・・

DSC-RX1鴨のおいしい季節。息子も私と同様鴨好きなのだけど、ある日気付いたら、息子は鴨の脂身だけ食べて赤身を残していた。家内にその話をしたら、チキンのソテーなんかでもパリパリの皮だけ食べて、実を食べないことも多いとか。う〜ん、子供の味覚は正直ではあるが、そんな子供に育てた覚えは・・・(ないとは言えないのだった)。...
- 2
- 0
茶屋の風景
- 6
- 0
夏の抜け殻
- 6
- 0
おもてなし
- 2
- 0
ギャラリー

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.先週、渋谷のギャラリーへ写真展を見に行った。帰りにはちょっとテンションが高くなっていて、いろんなところにレンズを向けたりして・・・。これは、お邪魔した写真展の一つ下のフロアを覗いての一枚。...
- 4
- 0
数量限定
- 2
- 0
冠雪
- 2
- 0
天候
- 4
- 0
不動
- 2
- 0
法則
- 8
- 0
名所

DSC-RX1八ッ場ダムに沈むあたりは、関東でも有数の紅葉の名所だ。もうこの紅葉が見られなくなるかもしれないというので、大勢の観光客が訪れている。でも、温泉で出逢った地元のおじいさんによると、自分の住んでいた家が実際にダムに沈むのがいつなのかよくわからないそうだ。少なくともあと3,4年はこの紅葉が見られるかもしれない。...
- 4
- 0
最後の秋

DSC-RX1八ッ場ダムに沈む川原湯温泉に泊まった。温泉街の旅館は大半が高台へ移転の準備中。営業しているのは2軒のみだ。400年前から使用する源泉が自慢のこの旅館も、来年3月で営業を終え移転する予定だそうだ。紅葉を濡らす冷たい雨で、老舗旅館の最後の秋が終わろうとしていた。...
- 4
- 0
八ッ場の秋

DSC-RX1かつて、民主党の政治家達がここにダムはいらない、やめさせると主張し、迂闊にもそれを信じてしまった。結果は一体どうなったのか?結局あの騒動は何だったのか?何一つ明確な説明のないまま、民主党政権時代を「空白」として、時は進んでいる。...
- 4
- 0
問題点

EOS 5D MarkIII+EF24-70mm F2.8II高級食材より安い物の方が美味しい場合だってある。天然物より養殖や畜養の方が食感が良いことも多い。安全で、美味しくて、リーズナブルなら銘柄にはさほどこだわらない。欲しいのはそれを選ぶのための「正しい情報」だ。...
- 6
- 0
偽装セール
- 4
- 0
子持ちししゃも

EOS 5D MarkIII+EF24-70mm F2.8IIスーパーで売られている「子持ちししゃも」は本当はししゃもじゃない。以前はブナシメジを「ホンシメジ」、ヒラタケを「シメジ」と言って売っていた。これって公然の偽装?グリル満点星のテキ丼。美味しくないけどデリバリーがあるので良く食べていたのだった。...
- 6
- 0
天空のランチ
- 4
- 0
見渡す

EOS 5D MarkIII+EF70-200mm F4L IS昨日のポイントからさらに上って標高2000m弱のところから見下ろした一枚。今年のカラマツの黄葉は少し黒っぽい気がする。光の加減もあるのだろうけど。...
- 2
- 0
好みの問題

EOS 5D MarkIII+SIGMA 15mm F2.8 DG FISHEYE昨日と同じく標高1300m付近のカラマツ。カラマツはやはり黄金一色になったころが良いなぁ。EOS 5D MarkIII+EF70-200mm F4L IS...
- 6
- 0
パッチワーク

EOS 5D MarkIII+EF70-200mm F4L IS我が家のあたりの紅葉がまだなので、もう少し標高の高いところへ行ってみた。標高1300m付近では、赤・黄・緑とパッチワーク状の紅葉が楽しめた。...
- 4
- 0
遅れ気味
- 4
- 0
クールダウン

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.大イベントが終わったから暇になるかと思いきや、後回しにしていた仕事や後処理などが目白押し。仕事にもクールダウンの期間が必要みたいだ。...
- 2
- 0
もらったら半返しだ!
- 2
- 0