Archive
初めての朝

X-E2+XF35mm F1.4R2週間以上この部屋に詰めていて、昨日初めて外を見た。ここから見えるところなら、どこからでもこの場所が見えると思うとちょっと不思議。このビルの影になっているところには、まだ朝日が届いていないと思うともっと不思議。...
- 2
- 0
かまど飯
- 1
- 0
ロマンス旅行
- 3
- 0
RED
- 2
- 0
ハロウィン

X-T1+XF56mm F1.2R六本木のハロウィンの夜は、兎や宇宙人が歩いていたり、ミニスカートのナース軍団がガードレールに座ってビールを飲んでいたり、酔っ払った女の子が道ばたに転がっていたり・・・。ダメだこりゃ。...
- 2
- 0
春の紅葉
- 1
- 0
窓辺
- 1
- 0
ユニフォーム
- 1
- 0
サラダ
- 1
- 0
疑木
- 1
- 0
900ヘクトパスカル

X-E2+XF23mm F1.4R台風19号は一番発達したときで900ヘクトパスカル前後まで気圧が下がった。標高1000mの我が家では、普段の気圧が900ヘクトパスカル前後。だからどうした?という事ではあるが・・・。...
- 2
- 0
菊じゃない
- 1
- 0
ラムコーヒー
- 2
- 0
ベンチ
- 2
- 0
行方

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.うちの周りではいきなり引っ越したり家を手放したりというケースが多い。大抵が予告もなく、行き先も知らせず・・・。別荘地だから仕方ないんだけどね。...
- 4
- 0
類似
- 2
- 0
サービス
- 2
- 0
野菊
- 4
- 0
この季節

X-T1+XF35mm F1.4Rまたこの季節がやって来た。長くこのブログをご覧いただいている方はご存じの、私の超繁忙期。カメラを持ってウロウロしている場合じゃない(かもしれない)ので、そんな時は過去に撮った写真がUPされる様に仕掛けておきました。過去写真といっても、その時キャプションが思いつかずにお蔵入りになった写真で、全て初出しです。「季節感が変、脈絡がない」と感じたら、そんな写真だと思ってください。そんなわけ...
- 2
- 0
バースデイケーキ
- 2
- 0
唐揚げ

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.息子の通う小学校の運動会が近づくと、近所のスーパーから鶏肉が消えるそうだ。それはともかく・・・我が息子、まさかの一等賞でゴールの瞬間を撮っていない・・・すまん。...
- 4
- 0
海/山
- 2
- 0
紫式部
- 2
- 0
ハンバーガー

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.ハンバーガーってバンズが大切だ。ハンバーグ自体がジューシーでも、その肉汁ですぐにぐしゃぐしゃになってしまってはダメ。このハンバーガーは、食べ終わるまでサクサク感の残るバンズで合格!...
- 2
- 0
I wish ...

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.なぜハロウィンがハッピーなの?と思ったら"I wish you a happy halloween."(ハッピーなハロウィンをお過ごしください)の意味だそうだ。"Good morning."と一緒ね。...
- 2
- 0
接近中

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.大型台風接近中。皆さん被害はありませんか?今日は朝からイベント会場の下見の予定。中止かと思いきや、主催者は「やる!」という事なので、日曜日中に都内入り。さぁどうなるか・・・。...
- 2
- 0
足踏み
- 4
- 0
無音

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.台風が迫っているのを知っているのだろうか?虫も鳴かず、鳥も歌わず、かといってまだ風の音も聞こえない。季節はずれの別荘地は全くの無音。...
- 2
- 0
オープンカフェ
- 2
- 0
目的
- 4
- 0
勝浦タンタン麺

X-T1+XF35mm F1.4Rたっぷりのラー油とタマネギ。一見辛そうだけど、その奥に感じるコクと風味。この手の食べ物にはゲテモノもあるけど、これは違う。これを食べるためだけに勝浦まで出かけたりする。...
- 4
- 0
YOKOHAMA

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.小学校5年生のバスハイクで横浜の山下公園へ行った。その時、生まれて初めて膝枕をするカップルを見た。生で・・・。それ以来、膝枕といえば横浜。それほどの衝撃。...
- 4
- 0