Archive
狂い咲き
- 6
- 0
落ち葉
- 4
- 0
名残
- 2
- 0
小諸の町をブラライカ
- 2
- 0
旅を感じる町をブラライカ
- 2
- 0
湯島聖堂をブラライカ

LEICA Q (TYP116)時折湯島天神と間違えて訪れる人がいるらしい。ここは神社じゃなくて、昌平坂学問所の跡地。お賽銭箱みたいな物もあるが「施設の整備に使わせていただきます」と書かれている。...
- 2
- 0
白樺林でブラライカ
- 4
- 0
新そば
- 2
- 0
予備

LEICA Q (TYP116)カメラを持って一日歩き回る時には、大抵3本のバッテリーを持ち歩いている。2本だと「使いかけのバッテリー+満充電1本」になってしまって不安だけど、満充電が2本あればちょっとリッチな気分で過ごせるのだ。...
- 2
- 0
沖縄報告

RICOH GR結論から言うと・・・豪雨で何も撮れず、屋内でゴロゴロしていただけ。それなのに年甲斐もなくこんなのを食べたりして・・・。野菜ばかりの沖縄そばなので、見かけよりはヘルシー(ならいいな)。...
- 6
- 0
学食ランチ
- 2
- 0
下見・本番

LEICA Q (TYP116)仕事でどこかに行くときは、下見と撮影で同じ場所を何期間に二度訪れる事が多い。パリに初めて行ったとき古い街並みに興奮を覚えたけど、撮影が終わる頃には、どこまで行っても変わらぬ景色に食傷気味になった。高山も街が狭いが故に、撮影が終わる頃には感動することも少なくなってきた。ひとつの観光地に一週間以上もいたらまぁ仕方ないんだろうけど・・・。...
- 6
- 0
ホスピタリティ

LEICA Q (TYP116)高山の街のホスピタリティはレベルが高い。以前に書いた外国人観光客への対応能力の高さはもちろん、撮影をしていても散歩をしていても、不快な思いをすることがほとんどない。東京オリンピックを前に、関係者はこの街に修行に行くのが良いと思う。...
- 2
- 0
終盤
- 2
- 0
禁止
- 2
- 0
白の比率
- 2
- 0
再び飛騨高山

LEICA Q (TYP116)再び飛騨高山へ行ってきた。まぁ前回は下見だったから、本番があるのは当然だけど。ほぼ想定通り紅葉の終盤近くにあたり、いろいろな動画を撮って来た。そして、その足で沖縄へ・・・。戻ったら撮れたて写真UPします。...
- 4
- 0
復活!ブラライカ
- 6
- 0
眠る猫
- 2
- 0
夕景
- 2
- 0
上と下
- 2
- 0
微妙な関係

LEICA Q (TYP116)何度も撮っている窓。ここの主がちょっと怖い。撮る前に軽くお辞儀をすると、会釈を返してくれるのだけど目が笑っていない。いつも・・・。そうこうするうちに顔なじみという、微妙な関係。...
- 2
- 0
休日
- 0
- 0
西郷山公園
- 2
- 0
インプレッション

LEICA Q (TYP116)LEICA Q (TYP116)を使ってみた感想・AFが早くて正確(下取りに出したRX1より遙かに)・EVFの映像があまりきれいじゃない・国産カメラみたいな細かい設定ができない(どうせ使わない機能なのでない方が楽)・RAWはJPEGとのセットで、RAWのみの撮影ができない(このカメラはJPEGでいいのかも)・カスタマイズできるボタンが2つしかない(WBとクロップに使うと、AEロックに割り当てるボタンがない)・水平表示がシ...
- 2
- 0
代官山

LEICA Q (TYP116)代官山って不思議なところで、再開発で新しい建物が次々にできているにもかかわらず、私が学生の頃からある店もたくさん残っている。ここは、クッキーをお土産にもらうくらいで、入ったことはないけど・・・。...
- 2
- 0
居心地

LEICA Q (TYP116)2週間以上、夜中にホテルに帰って早朝から高層ビルに立て籠もる生活だったので、新カメラの試し撮りも兼ねて散歩に出た。軽快でちょっとおしゃれな(?)LEICA Q にふさわしい場所として選んだのは・・・代官山あたり。でもまぁよく考えたら、シャッターを押す私が軽快でなく、ちっともおしゃれじゃないので、あまり居心地がよろしくない。それでも何枚かは撮ったので、選んで後日UPします。...
- 2
- 0
フルサイズコンデジ

X-T1+XF16-55mm F2.8R LM WR以前から「フルサイズのGRが出たら絶対買う!」と言ってきたが、28mmのコンデジがこちらから出てしまった。GRはこの先進化する可能性も少なそうだし・・・ということで、ストレス発散がてら購入。カレンダーを見たら、今日は祭日!さて、試し撮りはどこへ?...
- 4
- 0
粛々と
- 2
- 0
明日から

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.明日から通常生活。まずはお店に取り置きになっているカメラをピックアップ・・・。いろんなパーツは通販で買って、自宅に送付済み。準備万端だ。...
- 4
- 0