Archive
目前
- 2
- 0
山暮らしのおっさんだって海が見たくなることがある
- 8
- 0
ハマの定番
- 6
- 0
花より焼き鳥
- 6
- 0
YAKI-BUTA、CHAR NAN、MISO-RAMEN

X-Pro2+XF23mm F1.4R作りものだとわかっていても、お店や注文する品を決める判断材料にしてしまうのがショーケース。ローマ字表記でチャーハンの「チャー」が「CHAR」になっているところがタダモノではない。そういえば、かつて作家の片岡義男が食堂のショーケースを撮った写真集を出していたような・・・。小山薫堂、椎名誠、赤瀬川源平、安部公房等々、作家で写真家って意外と多い。...
- 4
- 0
行列
- 4
- 0
ハマの平日

X100T横浜って平日でも適度にぶらぶらしている人がいる。目をつり上げて働いている人ばかりの中を散歩するのは気が引けるし、だからと言って、ぶらぶらしている人ばかりの街だと「大丈夫か?」と心配になる。そのあたりのバランスが絶妙だ。...
- 6
- 0
駅
- 4
- 0
採取自粛
- 6
- 0
TAKE OUT
- 4
- 0
学び舎

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR私が通っていたのは、小学校も中学校も古い木造校舎。どちらも私が卒業した直後に鉄筋校舎に建て替えられた。そのあげく小学校は、数年前に統合で廃校になった。地元の「第一」小学校ですよ!ありえない・・・。今、その街の小学校は「第三小学校」から始まる。X-Pro2+XF35mm F1.4RX-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR...
- 4
- 0
Street
- 4
- 0
片隅の春
- 0
- 0
コンデジマクロ
- 4
- 0
X-Pro2 その後

X-Pro2+XF35mm F1.4RX-Pro2を使い始めて10日。撮ったカット数は733。ここまでの感想を。・見た目がデカイが、一眼レフ型と違ってプリズム部分がないのでバッグ等への収まりはよい。・XF16-55mm F2.8の様な大きなレンズとは、相性(持った感じのバランス)が悪い。・OVF+ピント確認の小窓 では、オートフォーカスがかなり遅い ⇒ヨドバシカメラにいた富士フイルムの人も認識していた。・EVFでのオートフォーカスはそれなりに早い...
- 4
- 0
取り込み

EOS 5D MarkII+EF17-40mm F4L撮影した写真の取り込みってどうやってますか?私の場合、以前はカメラにUSBケーブルを繋いで吸い上げていたのだけど、最近はSDカードを外して取り込むことが多い。カメラのUSBって遅いし、ボトムケースを外さないと端子が出てこない構造のものもあるからだ。毎日のようにSDカードを抜き差ししているせいか、時折カードの読み込みエラーが発生する。本当にこのやり方が良いのか、ちょっと悩みどころだ...
- 4
- 0
タブレット

X-Pro2+XF35mm F1.4R万能タブレット。バッテリー不要。アプリは使う人次第。計算機。こちらも電源不要。15桁(999兆まで)だから、日本の国家予算(96.7兆円)もこれひとつで計算可能だ。...
- 6
- 0
Line Up

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR雪が降っていたので散歩に出てみた。X-Pro2は防滴・防塵だから安心。でも、フジの防滴・防塵レンズはこのズーム1本しか持っていない。メーカーのラインナップでも、私が使いそうなのは35mm(換算50mm)F2くらい。18mm、56mmあたりを防滴・防塵で出してくれないと、あまり使い道がないような気もする。これからこの列車と新幹線で出社。(3月14日撮影)...
- 6
- 0
雨だから
- 4
- 0
森将軍塚

LEICA Q (TYP116)長野県千曲市。急な山道を30分登ったところに森将軍塚という古墳があった。前方後円墳。もちろん復元されたものだけど、よくぞまぁこんなところにこんな立派なものを・・・。それだけ森将軍に統率力があったという事か。そういえば、東京オリンピックに同姓の闇将軍がいたような。その統率力は?...
- 2
- 0
プリセット

X-Pro2+XF35mm F1.4R撮った写真はLightroomで現像や加工してブログにアップしている。私のLightroomにはいくつかのオリジナルプリセット(現像や加工方法の定義)が作ってあるのだけど、作っただけでほとんど使わない。そのうちのひとつに「森山大道風」というのがあった(いつ作ったのだろう)。有刺鉄線。意味深に見えるか?X-T1+XF16-55mm F2.8R LM WRひじき(大道先生は撮らないだろうな、きっと)。やはり写真は小手先のテ...
- 2
- 0
LABYRINTH
- 4
- 0
予想外
- 2
- 0
Asakusa
- 10
- 0
Nippon
- 2
- 0
海があるだけで

X-T1+XF55-200mm F3.5-4.8R LM OIS生まれてこの方、海を身近に感じる生活をしたことがない。そのせいか、海の撮り方がよくわからない。・・・というか、何を撮っても新鮮だ。...
- 4
- 0
X-Pro2 (2)
- 2
- 0
X-Pro2

X-Pro2+XF35mm F1.4R新しいカメラやレンズを買うと、神楽坂で試し撮りをする。それが私のこの数年のパターン。・・・で、早速昼食がてらに・・・。すいません、まだまともな感想はありません。強いて言うなら 意外とデカイ。(LEICA M9よりひとまわり大きい) OVF使用時の合焦がかなり遅い。 佇まいが好き。 XF35mm F1.4RでEVF使用だとかなり快適。 大きなレンズが似合わない。 バッテリーの減りが早い。週末にもう少し使い込みた...
- 4
- 0
都市と曲線
- 4
- 0
発祥の地
- 2
- 0
純喫茶
- 4
- 0
路地のバナナ
- 8
- 0