Archive
香りの役割

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WRバキュームカーの臭いをチョコレートの香りに変える技術ができて、一部の自治体が早速導入するそうだ。他の悪臭も良い香りに変換できるそうで、いろいろな応用が検討されているらしい。でもそもそも、人体は、有害な物から発せられる香りを悪臭と感じるようにできているわけで、臭いだけを変えてしまうというのが正しいこととは思えない。良い香りと思って近づいたら、あたりは有害なバイ菌だらけな...
- 6
- 0
露天
- 8
- 0
濃霧の釣り人
- 2
- 0
禁止!
- 6
- 0
指圧・マッサージ・整体
- 3
- 0
招き猫
- 2
- 0
売約済み

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WRこのあたりのレタスは、ぜ〜んぶあのハンバーガーチェーンがお買い上げ。安定供給には工場で作る野菜の方が良いのだろうけど、こういう野菜にこだわるあたりは好感が持てる。...
- 4
- 0
湖畔の廃墟
- 4
- 0
開店休業
- 6
- 0
雨の日に天日干し
- 2
- 0
本当の色
- 2
- 0
意志とタイミング
- 4
- 0
無名滝
- 6
- 0
イメージ
- 6
- 0
Collors
- 2
- 0
画竜点睛

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.上野公園のど真ん中にスタバができていた。スタバって、いろんな店があるから面白い。これでもう少しコーヒーが美味しければ良いのだけど・・・。...
- 4
- 0
お一人様

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.一人で行動するのが好きだけど、一人でカフェとかに入るのが苦手だ。よく考えたら、カフェに限らず店全般・・・。だからぶらぶら写真を撮りに行ったらひたすら歩き回ってしまう。暑い季節の東京には不向きな性格だ。...
- 6
- 0
自転車

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.道路で乗り物を運転する感覚は、自転車で覚えた様な気がする。バイクや自動車を運転するときにも、その時の勘のようなものが活きているような。東京のど真ん中で暮らしている息子は自転車に乗れない。小学校の一年生からひとりで電車もバスに乗れるので、自転車に乗る必要を感じない様だ。そんな息子が車を運転するようになるまでに、自動運転が普及してくれることを望む。...
- 2
- 0
谷中のマルシェでブラライカ

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.ちょっと涼しくなった?と勘違いして、久々にブラライカ(ライカを持ってぶらぶら)してきた。古い家が固まっていたあたりが、なにやら賑やか。入ってみたら、マルシェ開催中。普通だと見るチャンスがない建物に入れる・・・。こちらはビヤホール。昼間のビールはエアコンがないと汗ばかりかいてしんどいので、とりあえずパス。マルシェ「あたり」、通年営業なのだろうか?...
- 2
- 0
子馬

X-Pro2+XF55-200mm F3.5-4.8R LM OIS日頃の交通手段に馬を使えば、交通事故は減るんじゃないだろうか?自動運転する人工知能より生きものの本能の方が優れているはず・・・と思いたいが、どうなんだろう?...
- 6
- 0
設置希望
- 6
- 0
見えそうで見えない・・・
- 4
- 0
立入禁止よ!
- 4
- 0
二極化

X-Pro2+XF18-55mm F2.8-4R LM OIS映像の仕事は高額路線と低額路線の差が激しい。特にインターネット動画が一般的になって、低額路線の価格崩壊が著しい。そういう路線は素人さんに任せておけばいいのに、生業としている人までが追従するから業界として成り立たなくなる。業界に魅力が無ければ,人材も集まらずクオリティも上がらない。下がったハードルのさらに下をくぐるような事は、仕事と呼ぶべきではない。...
- 2
- 0
森の中の小屋
- 4
- 0
巨樹

X-Pro2+XF18-55mm F2.8-4R LM OIS樹齢300年以上といわれる巨大な杉。日本には樹齢2000年以上の杉の木も多く、7200年なんて推定されているものもあるので、この木はまだ若造なのかもしれない。気候がだいぶおかしくなってきているけど、この先も上手く対応して生き延びていくことができるのだろうか。...
- 6
- 0
テラス席
- 6
- 0
御自由に・・・
- 4
- 0
リニアモーターカーは遅かった

X-Pro2+XF18-55mm F2.8-4R LM OIS仕事でリニアモーターカーを撮影する。今日はその下見。ルートのほとんどがトンネルの中で、撮影場所は非常に限られる。X-Pro2+XF55-200mm F3.5-4.8R LM OIS一枚目の撮影ポイントからここまでは、車でくねくね1時間。リニアモーターカーだと5分もかからない。でも、スピードを出して走るのはトンネルの中だけで、この場所での速度は、驚くくらいに遅いのだった。...
- 2
- 0
Bird's eye
- 2
- 0