Archive
記憶
- 2
- 0
ひまわり

LEICA M9+ELMARIT-M 1:2.8/28 ASPH.常識的な知識で間違っている事というのがいろいろある。以前書いた「セミは地上に出てから一週間しか生きられない」という常識もそのひとつ。実はひまわりの花が太陽を追いかけて向きを変えるというのも間違いだそうだ。つぼみができるまでの葉や茎は太陽を追いかけるように向きを変えるが、花になったら東を向きっぱなしというのが本当の事らしい。つまり、青空に咲く様子を撮りたかったら午前...
- 2
- 0
これといった特徴のなかった街をブラライカ 2

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.(昨日の続きです)森さんのイメージをなぞるようにして、谷根千は人気の地域になった。本来なかった(少なくとも主張しなかった)はずの、ある種のあざとさを漂わせながら。空き地で見かけた看板。誰に向けた何のためのものか見当がつかないが、協力しない1割とひと悶着起こしたいのだろうか?...
- 4
- 0
これといった特徴のなかった街をブラライカ 1

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.東京の谷中・根津・千駄木界隈、いわゆる「谷根千」。30年以上前、森まゆみさんがこうネーミングした頃から幾度となく(仕事の)取材でこの地域を訪れた。当時このあたりは注目されるような特徴がない、地形同様、時の谷間に何となく存在する感じの地域だった。賛否両論あるだろうけど、その「何もなさ」に目を付けた森さんのセンスと発信力でできあがったのが、今の谷根千のイメージだ。...
- 4
- 0
Professional

LEICA Q (TYP116)ひと夏に幾度となく行うご近所バーベキューに、銀座の人気店の料理人さんが参加した。・・・な、なんか・・・いつもの食材が全く違う料理に・・・。軽い気持ちで持ち寄った食材が大変な事になっている。もちろん全部アドリブ!スマホ撮影この後何品かあったけど、興奮のあまり撮り損ね、最後はステーキ。素人では焼けない厚さ3cmを見事に調理。さすがProfessional!...
- 2
- 0
Debut
- 4
- 0
景色を見る人見ない人
- 2
- 0
根津神社をブラライカ

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.汗をかきかき根津神社。ご多分に漏れず海外からの観光客が多い。水が出てくる口が表にない手水って、どこの水で口をすすげば良いのだろう。溜まった水ではちょっと・・・。和服を着るのは大抵は何か事情がある日。持ち物から想像してみるが・・・この方はご出勤?...
- 2
- 0
SNS

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.写真系SNSを見るにつけ、「いいね!」するまで投稿者がわからないようにしたら面白いのに・・・と思う。SNSじゃなくてコンテストみたいになっちゃうけど。...
- 4
- 0
半径30m
- 2
- 0
キャベツ畑
- 4
- 0
ひと雨毎に
- 4
- 0
いつもの道をモノクロ目線でブラライカ
- 2
- 0
Mountain path

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR (写真はクリックで拡大します)すいません、昨日の縦位置写真だとあまりカールっぽくなかった様で・・・。そもそも、カール=圏谷 がわかりにくいんですが。...
- 4
- 0
カール
- 4
- 0
パワー
- 4
- 0
盛夏
- 4
- 0
めっちゃ蜂!

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR「うわ!めっちゃ蜂!」近くを歩いていた20歳前後と思われる女の子のひと言。なんか変な日本語だが、状況と感じたことがストレートにわかる。だからといって、オッサンが同じ様な表現をしたらただの脳足りんにしかみえないが。...
- 2
- 0
木陰

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.高原の街の飲食店は、日頃涼しいが故にエアコンが軟弱だ。暑いから涼もうと喫茶店に入っても無駄。アイスコーヒーを飲み終えたらとっとと外に出て木陰に逃げ込んだ方が快適だ。...
- 2
- 0
駅
- 2
- 0
縦構図
- 2
- 0
花
- 2
- 0
古木の下で

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.隣町の牧場にある桜の古木。春はもちろん、それ以外の季節もこどもと一緒にこの木の下でピクニックを楽しんだものだ。でもこの6月からは一切の飲食が禁止。この数年暖かな季節はバーベキューの大々的な場所取りが繰り広げられ、その後にはゴミが散乱してあまり近寄りたい状況ではなくなっていたから、いたしかたない処置だろう。桜の木々もだいぶ歳を取って折れやすくなっているようだし、しば...
- 4
- 0
オジサンの魅力

X-Pro2+XF16-55mm F2.8R LM WR辞書で「熟女」と引くと「成熟した魅力の女性」とある。では「成熟した魅力の男性」を何と言うのか?いろいろと調べたけれどわからない。そもそも成熟したオジサンには魅力がないという事なのだろうか?...
- 4
- 0
違い

EOS 5D Mark IV+EF24-105mm F4L ISLEICA Q (TYP116)上がEOS 5D Mark IVで、下がLEICA Q (TYP116)の写真。露出も画角も違うのだけど、一番違うのは撮るときの心構えだと思う。...
- 2
- 0
道
- 2
- 0
清流

EOS 5D Mark IV+EF24-105mm F4L IS山もちょっと暑いので、清流に足を浸しながら昼食でもと思ったけどとんでもない!足しか冷やしていないのにものの5分で頭の先まで冷えて、温かいカップラーメンで身体を温める羽目になったのだった。...
- 2
- 0
まもなく巣立ち
- 2
- 0
霧の朝
- 4
- 0
弱点

EOS 5D Mark IV+EF24-105mm F4L IS山頂の街の弱点は、絵になる水辺が少ないこと。ないわけじゃないのだけど、うるさい国の観光客で溢れていたり、別荘に囲まれたプライベート池になっていたりする。そんな中でここは貴重な水辺。狭いけど真冬も凍らず、水鳥の憩いの場になっている。...
- 4
- 0
雨のキャベツ畑
- 4
- 0