Archive
対暑

EOS R5+RF70-200mm F2.8L IS USM山頂の家にはエアコンがない。幸い今までそれで困った事はない。でも、今年の暑さは半端でなさそうなので、もし暑くて耐えられなくなったら非難するための場所を下見に行った。我が家よりも標高が高くて、木陰があって、風通しがよくて、爽やかな景色の場所。ここでも暑かったら車の中にでもいればいいか…と、カーテレビに映る猛暑のニュースを見ながら思ったり思わなかったり…。ランキングに参加し...
- 0
- 0
サブスク

GR IIIx5年くらい前、後輩のTVプロデューサーと飲んでいるとき「ゴールデンの番組でさえ、出演者はタレントじゃなくなるべく局アナを使えっていう指示なんです」と嘆いていた。かくして今や、局アナが出題したクイズに局アナが答えるなんていう、学芸会真っ青な番組がいくつもある。1本いくらの普通のタレントと違って、局アナは月給で使い放題のサブスクだ。逆に賢いけど芸に自信のない若いタレントは、一攫千金の身分に見切りを...
- 0
- 0
十石峠

GR IIIx積雪や災害などで通れることの方が遙かに少ない国道299号線十石峠が開通しているというので、東京から戻ってくるときに通過してみた。峠ではスマホの電波が届かないので、手前の道の駅で時間調整をして車中テレビ会議。次のテレビ会議までに峠を抜けるという、便利な様な不自由なような…。道幅が狭いところが多いので、ジムニーでよかった…。ちなみに「十石峠」の読み方は「じっこくとうげ」です。念のため。ランキングに参...
- 0
- 0
空(くう)
- 0
- 0
さくらんぼ?

GR IIIx昔、わたせせいぞうのアニメに、絶世の美女が道端のさくらんぼを取って食べて、種を「ペッ」と吐き出すシーンがあって、それ以来道端の桜の実が気になってしかたない。本当に道端にさくらんぼがなっている事なんてあるのだろうか?今年も道端の桜の木に実がたくさんついていたけど、これをさくらんぼといっていいのか?食べられるのか?すらよくわからない。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
偶然

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryどこから見ても偶然の一枚。狙っていたら多分失敗すると思う。撮影時には黄色い電車にしか目が行っていなかった。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
カロリー

SIGMA fpL++NOKTON 50mm F1.5 Aspherical II MCかかりつけ医から一日2000kcalを仰せつかった。それなのにこんなもの食べていて大丈夫なのか?と思ったら、ハンバーガーって意外と低カロリー。ひとかたまりになっていて早食いになりがちなので「太る」と言われているだけらしい。それよりも問題なのは食事のお伴の生ビール2杯…(^_^;ランキングに参加しています...
- 0
- 0
守秘義務

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary仕事で行った先の絶景は写真に撮っても公開できないことが多い。守秘義務がある場合もあるし、知っている人が見たら私が誰だかバレちゃうし。最近撮った写真で、これをInstagramで公開したらすごいことになりそうなのがあるのだけど、そもそも撮影禁止(特別な許可を得て撮影)なので、公開不能。仕方ないので自分のiPhoneの壁紙に。これくらいは良いよね⋯。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
クチナシ

SIGMA fpL+NOKTON40mm F1.2 Aspherical花の香りって、マスクをしていても分かるものとそうでないものがある。マスク越しに分かるものが強い香りかというと、そういう事でもない。マスクをしていてもしていなくても同じ様に感じたり⋯。不思議だ。ちなみにクチナシの花の香りはマスク越しだと全く感じなかった。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
夏の入り口
- 4
- 0
96W

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary出張の時はMacBook ProとiPad、iPhoneが必ずお伴についてくる。それぞれ専用の充電器だと荷物になるので汎用のものを別途購入するのだけれど、近ごろどの端末も大きな電気容量が必要になって、少し前のものだと対応できないことが多い。最近買い替えたMacBook Proの標準充電器はなんと96W。まったくもう、キリがない。ランキングに参加しています...
- 2
- 0
クイズ番組

SIGMA fpL+45mm F2.8 DG DN | Contemporary芸に行き詰まった(もともと芸なんて無くて、ただしゃべくったり、叫んだり、隣の人の頭を叩いたりしているだけ?)芸人が、「本当は頭が良いんだぜ」ってひけらかすクイズ番組が嫌いだ。多少人気が出たらとっとと芸をやめて、司会者とかコメンテーターに転身というのもどうかと思う。芸を馬鹿にしている気がしてならない。私の嗜好には関係なく、今やゴールデンはそんな番組だらけ。世の...
- 4
- 0
暖簾好き

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary出入りしやすいように(暖簾が汚れないように)1枚だけ跳ね上げられた隙間から覗く店内に、夢が膨らむ。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
救命いかだ

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryなぜこれを筏と呼ぶのか、よくわからないけど。手前が60人用、奧の窓があるのが120人用。快適性を求めている場合じゃないとはいえ、漂流生活は過酷そうだ。ランキングに参加しています...
- 2
- 0
超C
- 2
- 0
鉄

SIGMA fpL+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.鉄道は好きだ。でも好きなのは車両でも乗ることでもなく、駅にいること。できればこのまま電車が来なければ良いなぁ。そうすればいつまでも静かなままだ。鉄道会社にとっては迷惑な話だ。ランキングに参加しています...
- 4
- 0
ネーミングライツ

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryもはや経営難をウリにして大暴走している感のある、千葉県の銚子電鉄。全駅のネーミングライツを売り尽くしたは良いが⋯もはや駅名だか何だか判らない状態。ランキングに参加しています...
- 4
- 0
ハナショウブ

SIGMA fpL+NOKTON40mm F1.2 Asphericalこどもの日の入浴用に刈り取られなかった幸運な株に花が咲いた!ということではないらしい。ショウブとハナショウブは科目も違う全く別の植物だそうだ。ランキングに参加しています...
- 2
- 0
うとうと
- 2
- 0
ソフトクリーム

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporaryソフトクリームは断然バニラだ。ごく稀にミックスなどというものも食すが、半分を占めるバニラは欠かせない。大昔、八ヶ岳の清泉寮で売られていたような少しざらっとした食感のバニラソフトに出会う事を夢に見ているけれど、未だかなわない。幻だったのだろうか?後から知ったのだけれど、この店はジェラート屋らしい⋯。ま、いいか。ランキングに参加しています...
- 2
- 0
日常写真
- 2
- 0
クマ情報

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM山頂の街では役場がさるクマ情報を発信していて、例年この時期は毎日数カ所でクマが目撃されている。だけど今年は正月から一度もクマの目撃情報がない。情報はさるの群ればかり。なぜだろう?※写真は梅雨入り前最後の晴天の八ヶ岳ランキングに参加しています...
- 4
- 0
Valley
- 0
- 0
写真館

GR IIIx小さな町や集落にも写真館がある。何年前に撮られたかわからない様な写真がディスプレイされていることも多いけど、潰れずに営業しているということはニーズがあるのだろう。どんなカメラマン(写真家、フォトグラファー)が写真を撮ってくれるのだろう? かなり興味がある。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
写真は足し算?
- 0
- 0
早描き

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMここまで描くのに半日だそうだ。数秒で撮り終わる写真より、遙かにじっくりと被写体と向き合う必要がある。一枚撮ってみて見てちょっと構図を変える、なんていうこともできない。写真で良かった⋯。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
自衛策

SIGMA fpL+28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary国も観光地も外国人観光客大歓迎!それなら自衛策として、当面の間私自身は観光地に行かないという選択。インバウンドが本格化する前の束の間の静かなおでかけにて。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
貴重な天気

EOS R5+RF70-200mm F2.8L IS USM山頂にいるけど、腫れでもなく、雨でもなく、ただのどん曇り。過去の写真を見直したり、機材の手入れをしたり、パソコンのデータ整理をしたり、寝だめをしたりする貴重な天気だ。まずは朝風呂から…。ランキングに参加しています...
- 0
- 0
BTS

SIGMA fpL+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.韓国の人気グループBTSがホワイトハウスでバイデン大統領と会談したというニュースが世界中に流れた。日本にはBTSの様に世界を舞台に売り出そうというグループが見当たらないということもあるが、もし仮にAKBがグローバルなアーチストだったとしても、同じ様にバイデン大統領と会ったりするだろうか?もしそんな計画を立てたら、5期目順送りで大臣になった2世議員あたりが「私ですら大統領に...
- 2
- 0
抵抗感

LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.ファインダーのないfpLを使っているうちに、ライカでのライブビュー撮影に抵抗感がなくなった。M10はライブビューだと3種類の測光方式が使えるので、便利でもある。デジイチとかファインダー付きミラーレスカメラのキャッチコピーに「ファインダーで撮ると写真が変わる!」みたいなことが書かれているけど、逆もまた真なり⋯かもしれない。ランキングに参加しています...
- 0
- 0