It's a GADGET!

Archive

2023年11月 1/1

密度

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary密度の高いカラマツ林。こんなに密集していてちゃんと育つのだろうか?と思うけど、自然と倒れて間引きされるからたいしたものだ。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

手入れ

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary手つかずの自然を装った公園でも、一部の木はこうやって細かな手入れをしている。確かに,放置された松の木は,かなりワイルドになってしまうから。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

海外みたいに

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary山頂の街で撮る本当の自然写真は、やはりどこか和風になってしまうのだけど、ここ水元公園は異国情緒のある写真になるところが気に入っている。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

安心

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary都内では,こんなところをボーッと歩いていてもクマに遭う心配がないから気が楽だ。カラスがちょっと怖いけど。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

全頭冬眠

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary軽井沢町に生息するツキノワグマの多くは、一旦捕獲されて発信器を取り付けられている。そこから得られる情報で、町が全頭が冬眠したという情報を出す。昨年は1月20日頃。この街が一番寒い時季だ。今年もだいぶ寒くなってきたとはいえ、まだまだ先だな。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

知恵の木 2023秋

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary朽ちつつも存在感を増す、5年目の倒木。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

Park

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | ContemporaryEs handelt sich nicht um einen deutschen Park, sondern um den Mizumoto-Park in Tokio.ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

東京の紅葉

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporaryまだまだ序の口。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

エナガ

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary「エナガがいる!」と,静かに大騒ぎな人達。(都内の公園にて)ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

法則

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary夕陽が綺麗な日は、寒い(氷点下4度)のだった。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

タイミング

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary落ち葉掃除のタイミングは、下(地面)じゃなく上(木々に残っている葉)を見て決める。・・・そろそろかな。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

し〜も〜ね〜た〜!

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary群馬の下仁田へ。一見寂れているけれど、なんとなく面白い町。SIGMA fpL+24mm F2 DG DN | ContemporarySIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporaryちょうど前日にこの番組の放映があったようで、お目当てのうどん屋は満席で入れないのだった。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

退屈

LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.地方のちょっとした町にありがちな,大規模なショッピングエリアの遊歩道。誰もいない。つまらないからね。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

水位

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMダム湖の最上流部。ダムサイトを見るとかなり水位が低いようだから、満水時にはこのあたりの木々も水底に沈むということだろうか?その割にはどの木もしっかり育っていて、ちょっと謎だ。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

初雪 3

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMこの日は山頂の街のシンボル浅間山も初冠雪だったそうだ。初雪は長くは残らない。近所を撮って回っている間にも,だいぶ消えてしまっていたのだった。ランキングに参加しています...

  •  1
  •  0

初雪 2

SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporary昨日の続きで,初雪の写真。「初」とつけば、何でも嬉しい単純な性格。EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

初雪 1

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM山頂の街に初雪が降った。夜中だったので、実際には見ていないけど。そんなわけで、例によって朝から近所を撮り歩いてきた。SIGMA fpL+50mm F2 DG DN | Contemporaryランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

残り僅か

LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.すっかり残り少なくなった。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

足の踏み場

LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH.落ち葉をそっとそのままにしておきたい私には、足の踏み場もないのだった。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM明日は「雪が降るかも」という予報。昨日まで、東京では半袖を着ていたというのに。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

ブルブルッ

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM沈み行く夕陽を見ながら,ちょっとした寒さにブルブルッと震える瞬間がたまらなく好きだ。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

テーブルセッティング

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMいつまでも取っておきたいテーブルセッティング。一昨日からだいぶ進化した・・・。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM紅葉終盤の雨風。木に残る葉たちに引導を渡す事になるのか?ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

お待たせ!

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMまるで私の帰宅を待ってくれていたかの様な紅葉。(自己チュー発想)ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

掃除

LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Asphericalブロワーで落ち葉の掃除をしようかな・・・と思ったけど、頭上には,まだたくさんの予備軍が控えていたので、やめた。ランキングに参加しています...

  •  0
  •  0

遅れ

LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Asphericalとりあえず自宅のテラスで紅葉狩り。いつもこの時季はとっくに終わっているのに、今年はまだ楽しめる。でも、紅葉しないまま干からびている葉も多かったりして、あまり鮮やかではない。ランキングに参加しています...

  •  2
  •  0

初もの

LEICA M10-P+NOKTON40mm F1.2 Aspherical昨夜、もうろうとしながら山頂へ帰宅。今日も終日、もうろう。夕方になって、敷地の斜面にある椎茸を見に行った。今夜はこれを鍋に入れて食べよう。超繁忙期にもコメントをいただきありがとうございます。このあと楽しみに読ませていただきます。ランキングに参加しています...

  •  4
  •  0

未成年お断り

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM・・・ということらしい。ランキングに参加しています...

  •  2
  •  0

脱出

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM今年も超繁忙期が終了。このあと後片付けして、山頂の街へ帰る。ランキングに参加しています...

  •  2
  •  0

ハロウィーンの夜

EOS R5+RF24-105mm F4L IS USMいつもと何も変わらないのだった。ランキングに参加しています...

  •  2
  •  0