気分を写す

土手に咲くピンクの花
GR Digital 3

東京の家の近く、土手の上に何故かここだけ赤い花が咲いていた。
その花を見たときの、ちょっとした衝撃とほんわか気分を記録したいと思ったものの、スクェアフォーマットと少々ハイキー・・・それ以上思いつかない。
そうこうするうちに電車は来てしまうわ、アシスタント(息子・5歳)はダンゴムシをポケットに詰め込みはじめるわ・・・。
ま、そのときのドタバタを思い出す一枚なので、好し。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←ランキング参加中です。ここをクリックすると私に10ポイント入ります。よろしければぜひ!
関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
ajiko

No title

四角いお写真、素敵ですね。
アシスタントさん、だんごむしをポケットの入れちゃうのは、もっと素敵ですね(爆)
↓「たのもう~!焼き締めやらせてください!」って、行っちゃいます?(笑)
私も焼き締め、好きです。

ijin

心が止まる

ご無沙汰しております。
相変わらず、1枚1枚に目が止まり、暫し、見入ります。

東京のご自宅ですね。
これからの暑い夏は別宅が好いですね。
私も8月には馴染みの八ケ岳のペンションへ逃げ出す予定です。
ブログも7月から70日休みます。

お元気でお過ごしください。
(応援)

大魔王さま

おううっ!

夏ですねーっ!
こちらも光が 思いっきり夏になりましたよ♪♫

山頂の住人

Re: No title

ajikoさん、こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。
> 四角いお写真、素敵ですね。
なんかのんびりした感じになりますよね。
後からトリミングしても良いですが、GRDは撮影時にスクェアフォーマットが選べるので楽しいです。
> アシスタントさん、だんごむしをポケットの入れちゃうのは、もっと素敵ですね(爆)
1匹や2匹じゃなくて、握った手の中にうじゃうじゃ。これをポケットに入れようとしているので驚きました。
子供って、何故あんなものが好きなんだろうと、自分の過去を振り返ってしまいました。
> ↓「たのもう~!焼き締めやらせてください!」って、行っちゃいます?(笑)
焼き締めですよね、絶対。絵心がない分、景色を運に任せるわけですが・・・。
灰かぶりは薪の窯じゃないと無理だから、都内はないですよね・・・きっと。

  • 2011/06/29 (Wed) 19:30
  • REPLY
山頂の住人

Re: 心が止まる

iijinさん、ご無沙汰しております。嬉しいコメントありがとうございます。
> これからの暑い夏は別宅が好いですね。
山頂は暑さのピークが7月にやってきます。
8月に入ると少し涼しくなり始めて、お盆を過ぎる頃にはパチッと秋に切り替わります。
ただ今年の山頂は放射線量が心配ではあります。
250kmも離れた山頂で、郡山の公称値よりも高い数値が出るのですから恐ろしいものです。

> 私も8月には馴染みの八ケ岳のペンションへ逃げ出す予定です。
> ブログも7月から70日休みます。
日常から完全に離れられるのですね。すばらしいです。
よい夏をお過ごしください!

  • 2011/06/29 (Wed) 19:36
  • REPLY
山頂の住人

Re: おううっ!

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 夏ですねーっ!
暑くて写真を撮りにも出られません。
まだ6月だというのに。
今日は山頂の近くでも30度を超したようです。
山頂はかろうじて下回りましたが。

  • 2011/06/29 (Wed) 19:39
  • REPLY