太陽の後、灯火の前

E-P3+M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42 F3.5-5.6 II R
この2週間、毎日気がつくと夜だったけど、今日はまだ明るい。
私に余裕が出た分、現場のスタッフ達は慌ただしく追い込み仕事。
窓の外を眺め考え事をしているフリをしながらも、しっかりとカメラを握りしめている私・・・。

- 関連記事
-
- Tokyo Momiji
- ひと段落
- 太陽の後、灯火の前
- ハロウィン
- 際立つ夜景
No title
こんばんは、
すんごい見事な写真ですね~。綺麗な夕日と富士山、夕日に照らされる都会。
うーん、逆立ちしても、僕には撮れそうにないな~(笑)
Re: No title
onorinbeckさんこんばんわ。
> すんごい見事な写真ですね~。綺麗な夕日と富士山、夕日に照らされる都会。
ありがとうございます。
六本木ヒルズからの夕景です。
街の建物に灯りが灯っていない(様に見える)のが、この風景の現実味を打ち消しているようで、面白いなぁと思っています。
No title
Re: No title
ajikoさんこんばんわ。
> 仕事中に、富士山と夕日~(爆)綺麗ですね~
となりの部屋に行くだけなのでたいした距離ではないのですが、今年初めてこの景色を見ました。
> 仕事中、良いお写真がとれる時間?他の方達働いていらっしゃるようですけどぉ?(笑)
仕事柄、いつカメラを取り出しても誰も不思議に思わないので、それを良いことにテキトーにやっています。
仕事の鞄も実はカメラが結構場所を取っていたりします。
> ガラスに室内の光が反射したりしちゃって、総倒れです。
私の場合ガラスにぺったりとレンズを押しつけて撮ることで映り込みを防いでいます。
穴の開いた黒い板とか、黒い布、洋服なんかをかぶって撮ることもありますが、さすがに仕事中はできません。
Re: おおぅ!
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 距離感が堪りません!!
東京って意外と富士山が見える事が多いです。
それ以外にも西から北にかけては山並みも見えます。
おっしゃるとおり心地よい距離感が味わえますね。
Re: No title
つきあかりさん、こんばんわ
> 傾げた夕日と 富士山がユーモラス。
東京で見る夕陽も、信州の山頂で見る夕陽も同じようにあっという間に山に沈んでしまうのが、ちょっと不思議な気がしました。
赤く焼けた雲は秋本番ですね。
Re: No title
mintonさん、こんばんわ。
> 富士山が見えるんですね。
そうなんです。この時季、晴れた日は見える事が多いです。
私の場合一年中ここにいるわけではないのでわかりませんが、ダイヤモンド富士も見られるかもしれません。
No title
Re: No title
ぽんできよみさんはじめまして。コメントありがとうございます。
> 私が撮りたいと思ってるイメージがこんな感じです♪
ありがとうございます。
時間・天気・場所の条件が揃ったところでパチリとするわけですが、都内のビルからの撮影は、大自然の中より予想がつきやすいので楽ちんですね。