カンヌの人

カンヌの人
GRD2

映画祭期間中ということもあって、カンヌの町は人が多い。
もちろん世界中から集まった映画関係者やファンが中心で、地元の人ではない。
だけど、ところどころにそんな我々をみている地元の人がいる。
ずっと同じ場所にたたずんだり、座ったり、あまりに長い時間そこにいるので、何をしている人だろう?とも思うのだけれど、それ以上に風景の一部として街並に溶け込んでいることに感心する。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←ランキング参加中です。よろしければひと押しお願いします。

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
sugar

ただただ一人のおじさんが立っているだけなのに、
何故こんなにも絵になるのでしょう。
背景も素敵ですが、やはり東洋人ではこんないい味が
でないのでしょうね。
ヨーロッパは建物のデザインや色使いが素敵ですよね!
続き、楽しみにしています♪

大魔王さま

お久しぶりです♪

このワールドワイドな BLOGには 驚くばかりです。
私の イナーカナローな BLOGと 大違いです♪

それにしても このオジサン、様になってますねぇ!
当然 ぽちっとしておきますよ!

山頂の住人

sugerさんご無沙汰しております。
このおじさんに限らず、フランスの人たちって、自分が街と一体化して絵になるように努力しているような気がします。
だから、古くて、生活感のある街でも魅力的に見えるんじゃないかと・・・。
つたない写真ですが、またお越し下さい。

山頂の住人

大魔王さま、いつもありがとうございます。
いやいや、大魔王さまの更新頻度のすごさにはいつも驚いています。
ネタが豊富で実にうらやましいです。

ところで、さっきこの写真を撮影した場所を通ったら、今日もいましたこのおじさん・・・。
レザーのベストを羽織って、昨日同様、壁にもたれかかっていました。
詳しくは近日の更新にて。