ひだまり

ひだまり
LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35mm ASPH.

気がつくとノスタルジックな写真が多くなっているのは、このカメラのせいだろうか。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←ランキング参加中です。ここをクリックすると私に10ポイント入ります。よろしければぜひ!

関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
mu.choro狸

ノスタルジック・・・そうそう、いい色が出てますよね。こういう色あい大好きです。

廊下に火鉢、昔の実家を見てるようです。
↓の写真ですが、これは現代なの?白色電球で、LEDではないんですよね^^

  • 2012/02/23 (Thu) 10:12
  • REPLY
山頂の住人

Re: タイトルなし

mu.choro狸 さんこんばんわ。
> ノスタルジック・・・そうそう、いい色が出てますよね。こういう色あい大好きです。
私の中のノスタルジーは、何となくこんな色合いです。
さすがにセピアが懐かしい世代ではないので。
Lightroom用に作ったオリジナルエフェクトです。
> ↓の写真ですが、これは現代なの?白色電球で、LEDではないんですよね^^
LEDではなく、丸くて大きな電球色の蛍光灯だったと思います。
白熱灯はもう、手に入りませんからね。

  • 2012/02/24 (Fri) 00:19
  • REPLY
大魔王さま

おお・・・

確かに・・・
独特の雰囲気ですね!!!

それと昨日は メンテの日だったのでしょうか??
全く開きませんでしたが・・・???

onorinbeck

これまた良い写真ですねー
ガラス越しの日の光で、畳に映った樹々の影が素晴らしいです。
こういう場所で日向ぼっこも良いですね!

  • 2012/02/24 (Fri) 16:14
  • REPLY
山頂の住人

Re: おお・・・

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 確かに・・・
> 独特の雰囲気ですね!!!
木の窓枠ですからすきま風もあったりしますが、それでもあまり寒さを感じない、言い窓辺です。
こんな所に座布団をおいて、昼寝がしたくなります。
>
> それと昨日は メンテの日だったのでしょうか??
なんか、半日ぐらいつながらなかったそうです。
つながったともあまり調子が良くないみたい・・・。
最近密かに不具合が多発しているようです。
ご迷惑をおかけしました。

  • 2012/02/24 (Fri) 23:12
  • REPLY
山頂の住人

Re: タイトルなし

onorinbeck さんこちらにもありがとうございます。
> ガラス越しの日の光で、畳に映った樹々の影が素晴らしいです。
ありがとうございます。この写真の主役は、影だと思っています。
太陽が低いのでかろうじて冬だとわかりますが、この季節でも窓の外はしっかり緑なのですね、都内は。

  • 2012/02/24 (Fri) 23:17
  • REPLY