必然

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
最近、どんなカメラで撮っていても「ライカだったらこんな風に写るんだろうなぁ」なんて想像をしてしまう。
必然的にライカを持ち歩く機会が増え、その他のカメラの出番が減っていく。

- 関連記事
-
- 記念日
- 居心地
- 必然
- Happy Valley
- エスカレート
ここは日本ですか^^?
異国の雰囲気ですねぇ~~
かっこいい!!
ライカはデジタルですか?
私もちょこっとのお出掛けに小さいのが欲しいんですけど、何がいいのかさっぱり解りません^^
Re: タイトルなし
てっちぃさん、こんにちわ。
> ここは日本ですか^^?
信州です。遠くに見えるのが浅間山。線路はJR小海線ですね。
田んぼの中をまっすぐに走り抜ける線路、ここが標高700mだなんて思いませんでしょ。
まぁ写真では標高を表現しようがないのですが。
Re: おおぅ!
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> やはり・・・
> ライカは良いのですね!!
正直言って、すご~~く良いです!でもどこが良い?と聞かれると、困る部分もあります。
ホワイトバランスは怪しいし、液晶だって時代遅れ、CCDはゴミ付きに気を遣うし、重いし、ホールドしにくい・・・。いったいどこが良いんだろう?
だれかにこの感情を上手く表現して欲しいです。
Re: タイトルなし
mu.choro狸さんこんにちわ。
> ライカはデジタルですか?
はい、M型のデジタルです。
友だちがドイツに行くときに買ってきてくれる事になっていたのですが、待ちきれずに日本で買ってしまいました。あれから1年半、ほぼ毎日持ち歩いています。
> 私もちょこっとのお出掛けに小さいのが欲しいんですけど、何がいいのかさっぱり解りません^^
今日は雪だったので、昼食の時GRD3をポケットに入れて外出しました。
軽快ではあるけれど、撮った写真を見ると、やはりどこか物足りない・・・。あ、腕か・・・(笑)
私はキヤノンのG1Xが気になります。でもあまり小さくない。これならミラーレスで良いかっていう気もします。
結局GRD4に落ち着くのかなぁ。