縦位置

縦位置
EOS 5D MarkIII+EF70-200mm F4L IS

ケータイやスマホで写真を撮ると、どうしても縦位置になってしまう。
まぁ写真の場合はどちらでもあまり問題ないのだけど、先日はビデオを縦位置で撮ってしまった。

私は、ビデオに関しては一応、プロである(汗)。

もっとも、これはビデオを家のテレビで見るものだと決めているから「汗」なわけで、スマホとかケータイとかタブレットなんかで見るなら、ビデオの縦位置撮影だってありなのだ。
この先これらの視聴形態が主流になったら(既になりつつあるけど)、テレビの方が縦画面に対応するようになるだろう。
表現の幅が広がって面白そうだ。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←ランキング参加中です。ここをクリックすると私に10ポイント入ります。よろしければぜひ!

関連記事

Comments 8

There are no comments yet.
aji ko

こういう写真、いいですね。
背景のぼんやり感も素敵~♪
プロが失敗するのなら、わたしがケータイで失敗しても良いと安心(笑)
スマホ、欲しいんですよね(笑)

  • 2012/04/18 (Wed) 09:37
  • REPLY
mu.choro狸

薄紅の桜をショッキングピンクのスマホで撮る、それを撮る。美しい手ですね。
縦写真が好きな時期があって何でも縦にしてたけど、今は横が好き。
そんな話じゃなかったですね^^
ビデオを縦?どんな風にテレビで見れるの?昔のテレビドラマを今放送してるみたいに両脇が真っ黒になるの?

  • 2012/04/18 (Wed) 10:58
  • REPLY
大魔王さま

おお・・・

縦構図・・・
何も考えてなかった自分が恥ずかしいです!

今度から意識してみます♪♫

minton

PCの液晶モニターはローテートできるタイプなんですが、普段見ている横位置のときから縦にすると、やけに細く見えるのは僕だけでしょうか。

山頂の住人

Re: タイトルなし

ajikoさんこんばんわ。
> 背景のぼんやり感も素敵~♪
桜の季節って、こういうのが撮れるから嬉しいです。
> プロが失敗するのなら、わたしがケータイで失敗しても良いと安心(笑)
普段スマホでビデオを撮ることなんか無いので・・・、というか、よく考えたら、プライベートでビデオを撮ることは全くないんです。
息子も娘も生まれてこの方、ビデオの映像は全く無し。仕事場にはビデオカメラが何台もあるんですけどねぇ(笑)。

  • 2012/04/19 (Thu) 03:21
  • REPLY
山頂の住人

Re: タイトルなし

mu.choro狸 さんこんばんわ。
> 薄紅の桜をショッキングピンクのスマホで撮る、それを撮る。美しい手ですね。
色合いと雰囲気だけで撮ってしまいました。
> ビデオを縦?どんな風にテレビで見れるの?昔のテレビドラマを今放送してるみたいに両脇が真っ黒になるの?
いいえ、テレビで見るときには横になって見るしかありません。
あと、テレビをヨイショって縦にするか(笑)

  • 2012/04/19 (Thu) 03:23
  • REPLY
山頂の住人

Re: おお・・・

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 縦構図・・・
> 何も考えてなかった自分が恥ずかしいです!
写真って、縦でも横でもOKだから良いですよね。
ビデオは、テレビで見ることを考えると、そうはいきません。
横になって見るしか方法が無いので・・・。

  • 2012/04/19 (Thu) 03:25
  • REPLY
山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさんこんばんわ。
> 普段見ている横位置のときから縦にすると、やけに細く見えるのは僕だけでしょうか。
ブログに縦位置の写真を掲載すると、同じように縦が異様に長く感じます。
でも、画面上を物差しで測ってみると、寸法は同じ(当たり前か・・・)。

テレビの場合、走査線が横に走っているから、残像の関係で多少横に広がって見えると聞いたことがあります。
これが原因なら、モニタ自体が縦になれば、その分縦に細長く見えるという事にりますが、それでは縦位置が細長く見えるという説明にはなりません。

結論としては、慣れから来る、目の錯覚なんでしょうね。


  • 2012/04/19 (Thu) 03:33
  • REPLY