メーカー好み

LEICA M9+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
昨日に引き続き(味をしめて)JPEG撮影。
JPEGって、カメラの中でメーカー好みに現像しているわけだから、これがライカの色合いという事。
まぁ何を今さらという話でもあるけど、吐き出された画を見て、ますますこのカメラが好きになった。
・・・ホワイトバランスがコケなければの話だけど。

- 関連記事
-
- (おまけ)金環日食@東京・千代田区
- インスピレーション
- メーカー好み
- JPEG
- 三匹のこぶた
考えてみたら何もでっかい画像をファイルする必要などないんだからこれでいいのですよね。
ってな事いいながらやり方わかんないからそのまんまです。
ご無沙汰でーす。
本当にライカの色って良いですねー
宝くじに当たったら、奥さんの購入許可が出るかもしんない(笑)
Re: タイトルなし
mu.choro狸さんこんばんわ。
> 考えてみたら何もでっかい画像をファイルする必要などないんだからこれでいいのですよね。
後でどういう風にでもできるようにって、いつもRAWで撮っていたのですけど、よく考えたらそれじゃぁどのカメラで撮ってもあまり変わらないんですよね。
JPEGで撮るとカメラの個性が出る。それを生かすのが面白いって今さらですが、気づきました。
Re: おおぅ!
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 色が、グッと深い方向なんですね!!
そうなんです。それも驚くほど。
まぁ昨日の写真も今日のも、夕暮れ時に撮ったのでこんなコントラストになっているのかもしれません。
これからいろんな時間帯、天候で試してみます。
Re: タイトルなし
onorinbeckさんこんばんわ。お変わりありませんか?
> 本当にライカの色って良いですねー
JPEGで撮ってみて、日本のデジカメとセッティングがここまで違うのかと驚きました。
> 宝くじに当たったら、奥さんの購入許可が出るかもしんない(笑)
時々、世界100台限定の特別バージョン(今はルイ・ヴィトンだったかな?)が、とんでもない価格で発売になるので、そういうのが狙い目かもしれませんね。