ハルイロ#3

ハルイロ3-1
EOS 5D MarkIII+EF24-70mm F2.8II

忙しくて見損ねたので、遅ればせながら桜を探しに出かけてみた。
標高900m位では、しだれ桜やヤマザクラも終わりかけ。

ハルイロ3-2

見頃なのは標高1300m位だったけど、残念ながら被写体になるような桜が見つからなかった。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ←ランキング参加中です。ここをクリックすると私に10ポイント入ります。よろしければぜひ!

関連記事

Comments 6

There are no comments yet.
minton

桜の時期もだいぶ終わりになりましたね。
こちらでも八重桜が咲いています。
軽井沢同様に標高差があるので、花を楽しめるのは山に住む利点ですよね。
1枚目の雰囲気いいですね。花を観賞するために置いたベンチのようです。

山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさん、こんばんわ。
> 軽井沢同様に標高差があるので、花を楽しめるのは山に住む利点ですよね。
3月、4月は上京するときに、4月以降は標高を稼げばかなり長い間いろんな花を楽しめます。
車で30分以内に標高100mから2000mまでの場所がありますので。
> 1枚目の雰囲気いいですね。花を観賞するために置いたベンチのようです。
普段は逆向きに置かれているんでしょうね。
この先では、しだれ桜の下で工事のオジサン達が昼寝をしていました。
気持ちよさそう・・・。

  • 2013/05/06 (Mon) 02:34
  • REPLY
大魔王さま

おおっ!

ハルイロシリーズ良い感じですね!!
本当に春色なのが 凄いです!!

mu.choro狸

ホントにハルイロですね。
終わりかけもまた美しです。

こちらでは家の中から見ると夏のようです。まだ風は5月なのにね。

  • 2013/05/06 (Mon) 10:45
  • REPLY
山頂の住人

Re: おおっ!

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 本当に春色なのが 凄いです!!
自宅の近所で色にこだわって被写体を探してみました。
モノトーンの冬とギャップが大きいので、撮っていても楽しいです。

  • 2013/05/08 (Wed) 03:57
  • REPLY
山頂の住人

Re: タイトルなし

mu.choro狸 さん、こんばんわ。
> ホントにハルイロですね。
山頂は一年の半分近くが冬で、それ以外の季節は短いです。
その分春にはいろんな物が一斉に動き出します。
ハルイロの鮮やかさは、見る方の心持ちもあるかと思いますが、東京以上です。

  • 2013/05/08 (Wed) 04:00
  • REPLY