Comments 9
土から産まれた産物がホントの土産か・・・なるほどねぇ。
- 2013/08/15 (Thu) 12:12
- REPLY
あらま
すみません、こんなショボイ、ダンボールに詰めた農産物のお土産しかなくて。
もっと粋なお土産を検討していたんですけど、結果的に、こーなっちゃいました。
でも、できれば、小玉スイカも写して欲しかったんですけど。。。
- 2013/08/16 (Fri) 22:29
- REPLY
Re: タイトルなし
mu.choro狸 さん、おはようございます。
> 土から産まれた産物がホントの土産か・・・なるほどねぇ。
・・・かなぁと思ったのですが、公式にはそういう語源ではないみたい。
でも、そういう意味であっても良いですよね。
- 2013/08/17 (Sat) 09:00
- REPLY
Re: タイトルなし
tsuiaさん、おはようございます。
> コメントが特にいいですね
ありがとうございます。
東京半分、田舎半分の生活をしていると、こういうのがとても暖かく心にしみます。
東京だけだと機会も少なく何か感じるまでもないでしょうし、田舎だとこれが普通でありがたみがないですしね。
- 2013/08/17 (Sat) 09:07
- REPLY
Re: あらま
トシトシさん、
> すみません、こんなショボイ、ダンボールに詰めた農産物のお土産しかなくて。
これは我が家に実際に持ち込まれるときに撮った一枚です。
レンズもその時たまたまついていたマクロ。だからピントが怪しいです。
でも、その後きれいなカゴに入れ直した写真より気に入って、こちらを採用です。
> でも、できれば、小玉スイカも写して欲しかったんですけど。。。
撮る前に食べちゃいました。
- 2013/08/17 (Sat) 09:11
- REPLY
Re: タイトルなし
mintonさん、こんばんわ。
> 洒落たブランドの御菓子よりも丹精こめた野菜のほうが、ずっと嬉しかったりしますね。
この手の主がこの段ボールに入れて持って来ました。
手元のカメラで慌てて撮影しましたので、ピントがトマトの変なところに行っています。
この後、家にあった竹の篭に入れて、芝生の上で撮影してみましたがきれいなだけでした。
この箱の方が雰囲気があるし、美味しそうに見えます。
- 2013/08/17 (Sat) 23:19
- REPLY