Comments 6
「植生」ではなくて、「職制」なの?
タンポポ畑だったとは、知らなかった。。。
- 2014/06/07 (Sat) 07:48
- REPLY
外来種が多くて弱っちい日本産がどんどん衰退していっちゃうね。
コスモスもあのオレンジのがそうだし、先日アップしたムギクサも外来種。
人間の足底や材木や飼い犬も、いろんなとこにくっついてきちゃうんだね。
- 2014/06/07 (Sat) 12:20
- REPLY
Re: タイトルなし
トシトシさん、
> 「植生」ではなくて、「職制」なの?
ありがとう、修正しました。
- 2014/06/07 (Sat) 21:22
- REPLY
Re: おおっ・・・
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 和というものは・・・
> 意識的に守らなければいけないんですね。
特に美しい物ははかないんです。
しっかりと守ったあげないと・・・。
- 2014/06/07 (Sat) 21:23
- REPLY
Re: タイトルなし
mu.choro狸さん、こんばんわ。
> 外来種が多くて弱っちい日本産がどんどん衰退していっちゃうね。
国内種ってなぜにこうも弱いんでしょうね?
近親交配だから?
この地に最適なはずなのに。
水際で止めるのもこのご時世難しいでしょうし、自然界も国際化が進んでいると考えるしかないのでしょうか
- 2014/06/07 (Sat) 23:23
- REPLY