歩留まり

X100T
下手な鉄砲だから、シャッターを切る回数は多い方だと思う。

よく使うカメラで歩留まりを考えてみると、
ライカ>X100T>X-T1単焦点>X-T1ズーム
の順になる。

ライカで撮った写真の歩留まりが高いのは、マニュアルでピントを合わせる間にいろいろなことを考えるからだと思う。
X-T1でズームレンズの使った場合の歩留まりの低さは、画角が自由だと無難に走ってしまうという性格的な問題?

おおっ!
Re: おおっ!
大魔王さま、毎度レスが遅くて申し訳ありません。
> 私の場合・・・
> 使用率が高いと思います。
どんなところへも一眼レフを持っていくバイタリティーに感服します。
X100Tを使うようになってから、ライカでさえ重く感じるようになったなまくらさをなんとかせねば・・・。