シンパの心配

LEICA Q (TYP116)
私は長年クロネコヤマトのシンパだ。
日本を陰で支えているのは軽トラとクロネコヤマト。これは応援しなくてはいけない。なるべくクロネコを使おう!
会社の荷物も結構良い条件を出す佐川でなくクロネコヤマト。毎日のように届くAmazonの商品だって、クロネコに届けてもらいたいがために時間指定をしている。
そこへ昨今のクロネコ問題。
荷物が多すぎるから引き受けを制限し、料金も上げる、時間配達や再配達のシステムも見直しと業務縮小路線を選択した。
それに対応してAmazonは自社便の増強だけでなく、他社通販の配達にも乗り出す。まさに変化をチャンスと捉えての業務拡大だ。
さあ、どちらが勝者となるか?数年後に今のきめ細かなサービスができるクロネコヤマトが残っているか?
シンパとしては心配しながら行方を見守っている。

- 関連記事
-
- 耐震補強
- 黄砂
- シンパの心配
- もはやクチコミではない
- 塾