忖度

RX100M
マスコミにペラペラ喋っちゃう前次官もどうかと思うが、ラジオ番組で「直接聞いてくればいい」などと発言する首相もレベルが低い。
上司である首相から直接聞いたら「指示」になってしまう。それではまずいから「忖度」しているわけだ。
日本人の良さでもある相手を「おもんばかる」とか「あうんの呼吸」というのは、上手くいっているときには良いが、こじれたときにはややこしいことになるといういい事例だ。

ほんとですよねー!
それ、めっちゃ言えてますわー!
前川さんもアレだけどさあー、今の政府はやりたい放題。
おお・・・
Re: タイトルなし
onorinbeckさん、こんばんわ。
> 前川さんもアレだけどさあー、今の政府はやりたい放題。
政治家って、調子に乗るとしっぺ返しが来るということがわからないみたいですね。
不思議です。
Re: おお・・・
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 役所がチャッチャと動かないから、こうなるんでしょうか?
> 規制緩和されると、どういう旨味が逃げるのかが気になるところでもあります。
旨み=利権ですね。
利権の取り合いが政治です。