終戦記念日/終戦の日

太陽と像
X-Pro2+XF23mm F1.4R

8月15日を「終戦記念日」と呼ぶメディア:
読売新聞、毎日新聞、時事通信、共同通信など

「終戦の日」と呼ぶメディア
NHK、テレビ朝日、TBS、フジテレビなど

どちらもOKなメディア
日本テレビ、日経新聞、朝日新聞など

・・・心覚えとして。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ ランキングに参加しています。よろしければクリックを!

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
minton

僕の年代では記念日という感覚はないです。少なくとも僕は。
田舎にいても手のない方などがいたりで多少の戦争の名残もあった時代です。
都内でも新宿などで傷痍軍人が寄付を求める姿などもあり、記念する感じの日ではなかったです。
混沌とした時代の始まりの日というのであればわかりますが。

祖母が時々「朕思ふに・・・耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び・・」と玉音放送を暗唱していたことを思い出します。

大魔王さま

おおっ!

なるほど。
意識しておきます♪♫

山頂の住人
山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさん、こんにちは。
> 僕の年代では記念日という感覚はないです。少なくとも僕は。
私も子供のころ、敗戦なのになぜ記念日なんだろう?って疑問に思っていました。
戦争が終わったことを記念するという発想もわかるようになったのは、大人になってからです。
大方のテレビ局が「記念」に違和感を持つ人に配慮しているのに対して、新聞社・通信社系はいまだに迷っている感じがなんとも言えません。

  • 2018/08/19 (Sun) 12:38
  • REPLY
山頂の住人
山頂の住人

Re: おおっ!

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> なるほど。
> 意識しておきます♪♫
まぁ深い意味はありませんので。

  • 2018/08/19 (Sun) 12:38
  • REPLY