Comments 6

There are no comments yet.
onorinbeck

こりゃ、旨そうな鮎ですねーーーーー!
鮎、何年も食べてないなあー!

  • 2018/08/23 (Thu) 09:49
  • REPLY
大魔王さま

おおおっ!

なんか・・・
キュゥゥゥーーーッとやりたくなる感じがします♪♫

minton

鮎っておいしいですよね。
僕も大好きです。
海の魚の寿司も大好きですけど。
保存食は昔は地域性が強かったんですが、今は流通が発達したので日本中同じようなものが食べられます。
鮎などは誰でも日常食べるわけじゃないので、その特殊性がいいですよね。

山頂の住人
山頂の住人

Re: タイトルなし

onorinbeckさん、まとめてレスですいません。
> こりゃ、旨そうな鮎ですねーーーーー!
> 鮎、何年も食べてないなあー!
確かに千葉って鮎のイメージはありませんね。
美味しい海の幸に囲まれているから、あえて食べる必要も無いのでしょう。
川魚は足が早いので地産地消が原則ですしね。

  • 2018/08/24 (Fri) 19:02
  • REPLY
山頂の住人
山頂の住人

Re: おおおっ!

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> なんか・・・
> キュゥゥゥーーーッとやりたくなる感じがします♪♫
はい、ギンギンに冷やしたのをキュウーーーッです。

  • 2018/08/24 (Fri) 19:03
  • REPLY
山頂の住人
山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさん、まとめてレスですいません。
> 鮎っておいしいですよね。
> 僕も大好きです。
川によって全く味が違うのもいいですよね。
足が早いのでその地でしか食べられないというのもまた魅力です。
東京のスーパーでほとんど見かけないのは、あまり売れないからかもしれませんが。

  • 2018/08/24 (Fri) 19:09
  • REPLY