ひと夏の成果

X-Pro2+XF23mm F1.4R
いわゆる蜂トラップ。
我が家では女王蜂が巣を作り出す前に駆除するために、5月の終わり頃仕掛ける。
中の液体は夏前にはなくなってしまうが、それでも臭いが残っているのかまだまだ虫が入り込む。
よく見るとこの時季でも大きな蜂が中でうごめいていることが多い。
ちょっと怖いので、取り外して捨てるのは真冬になってからだ。

Re: タイトルなし
mintonさん、こんにちは。
> こういうのがあるんですね。
ペットボトルで手作りもできます。
「蜂トラップ」で検索するとヒットすると思います。
> 僕は毎年長い箒で巣になる前に潰しています。
我が家はこの「激取れ」とバズーカタイプの殺虫剤が必需品です。
後者はひと夏に3〜5本消費します。
Re: うおおっ!
大魔王さま、いつもありがとうございます。
> 蜂の巣・・・
> あまり縁がありませんが・・・
お、意外ですね。
お日様の国は蜂にも楽園かと思いました。
山頂は去年・一昨年とスズメバチが多かったのですが、今年はトラップ内以外はあまり見ません。
アシナガバチは多いですが。