銀座

銀座1
X-Pro2+XF18-135mm F3.5-5.6R LM OIS WR

昨日のアメ横に続いて、今日は年の瀬の銀座。

銀座2

何だかお上りさんの旅行記みたいになっているけど、実は外国人向けのTokyo PR写真を撮っていて、ここにアップしているのはそのオフショットだ。

銀座3

今や、東京の雑踏の多くは外国人が作っている・・・そんな気がする。
オリンピックが開かれる来年、東京を訪れる外国人は、これまでの1500万人から2500万人に急増するそうだ。
いったいどうなっちゃうのか?
もはや、なる様にしかならないのだけど。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ ランキングに参加しています。よろしければクリックを!

関連記事

Comments 4

There are no comments yet.
minton

お仕事兼ねての撮影でしたか~^^
お疲れ様です。
日本はもはや技術大国から観光立国になるしかないんでしょうね。
子供たちの基礎学力は落ちているようだし、子供が少なくて隣国もですが縮小していく国になっています。
来年後半から不況になるんでしょうかね。
困りますねえ。

大魔王さま

ううむ・・・

さすが東京様・・・
悩みのレベルが違います♪♫

山頂の住人
山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさん、こんにちは。
> お仕事兼ねての撮影でしたか~^^
動画の中で使う写真なんですけど、去年までは誰でも知っている某アーティストの写真を補完する程度の気軽な位置づけだったのですが、今年は何とメインになっちゃいました。
良いのでしょうか?こんなんで?

> 日本はもはや技術大国から観光立国になるしかないんでしょうね。
観光は、当たれば濡れ手に粟ですが、災害や戦争なんかがあると真っ先に打撃を受ける・・・。犠牲にすることも多いので計画的にやらないとただのブームになってしまいますね。

> 来年後半から不況になるんでしょうかね。
オリンピックの後は観光客が激減するというデータもある様です。
観光立国の真価が問われる年になりそうです。

  • 2019/12/30 (Mon) 08:27
  • REPLY
山頂の住人
山頂の住人

Re: ううむ・・・

大魔王さま、いつもありがとうございます。
> さすが東京様・・・
> 悩みのレベルが違います♪♫
1000万人増って・・・無理でしょう、って思います。

  • 2019/12/30 (Mon) 08:29
  • REPLY