13 2008 B! フェンスの向こうは… GRD2まあそんなに珍しい名字じゃないのだけれど、こんな風に目隠しされると、やはりいろいろと想像してしまう。←ランキングです。よろしければひと押し! 関連記事 ママよ~開けて頂戴 空ばかりじゃなくて足元も見てみる フェンスの向こうは… のぞき込む大女 街の頂
Comments 5 There are no comments yet. sugar 日本人の苗字って、ホント色々ありますよね! オテアライさん、ゴミさん…どちらもあんまりお嫁に行きたくない苗字ですが、苗字を選んで嫁に行くわけにも行かないですもんね(笑) 誰が考えた苗字なんでしょうねぇ…。歴史をさかのぼって探ってみたいものです。^^ 2008/02/13 (Wed) 15:45 EDIT REPLY chooojin コメントありがとうございます。 トイレ建設中じゃないんですよね(笑) みたらいさんですよね? ポチっと逝っときます。 2008/02/14 (Thu) 00:07 EDIT REPLY 山頂の住人 sugerさん、chooojinさん、コメント&ポチありがとうございます。 トイレ専門の建設業者、ということではなく、ミタライさんですね。中では、下水道と道路を造ってました。 確かに、なぜこんな名字になったのか調べてみたい気がしますが、社長の家の表札がどうなっているのかにも、結構興味があります。 2008/02/14 (Thu) 06:52 EDIT REPLY sugar み、みたらいさんとお読みするんですね…(笑) これはこれは、みたらいさんに失礼なことをしてしまいました!^^; ひとつ勉強になりました…!! 2008/02/14 (Thu) 10:21 EDIT REPLY 山頂の住人 キヤノンの会長で経団連のトップも御手洗さんですね。 ざっと由来を調べてみましたが、見つかりませんでした。 でもまあ、字の通りだと思います。トイレかどうかは別として。 3文字の名字って、由来があったり、高貴だったりするイメージもありますね。(…って思うのは私だけ?) 2008/02/15 (Fri) 04:05 EDIT REPLY SECRET Send