開田高原

開田高原の木曽馬
EOS R5+RF24-105mm F4L IS USM

長野のローカルテレビで天気予報を見ていると、最低気温が格段に低い場所がある。
長野市や松本市の朝の最低気温が26度という日に、ここだけは12度。山頂の街でさえ18度なのに・・・。
まぁ最高気温は30度位になるので、ひたすら寒い場所ということではない。
それが「開田高原」。木曽馬で有名なところだ。

その気温があまりに衝撃的なので、改めて体験しに行ってきた。
このあたりで不思議なのは、標高が高いほど涼しいということではなく、木々に覆われているからという事でもなく、何でもないところがスポットで涼しい(感じがする)ところだ。

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
ランキングに参加しています

関連記事

Comments 2

There are no comments yet.
minton

開田高原は気温が低いですよね。不思議なところです。
某ワイドショーで夏過ごしやすいところをやってましたが、開田はいいと思いました。
開田の蕎麦も美味しいですね。

山頂の住人
山頂の住人

Re: タイトルなし

mintonさん、
> 開田高原は気温が低いですよね。不思議なところです。
> 某ワイドショーで夏過ごしやすいところをやってましたが、開田はいいと思いました。
私もその番組を見ました。
標高は野辺山高原と同じ位ですよね。夏は涼しいけど、冬は半端じゃなく寒いという事も触れないといけません。
勝浦とそこが違うと・・・。

> 開田の蕎麦も美味しいですね。
すいません、私は店選びに失敗したようです。

  • 2023/09/18 (Mon) 20:41
  • REPLY