瑞牆山

LEICA M10-P+SUMMILUX-M 1:1.4/35 ASPH.
本当は、久々にこの山の麓にある「増富の湯」に行きたかったのだけど、まさかの休業中。
山頂の自宅から3時間半・・・。また下調べをせずに来てしまったのだった。
まぁ、近所でおいしいジビエ料理に出逢えたので、良し!

ランキングに参加しています
Re: タイトルなし
mintonさん、いつもの事ながらレスが遅くてすいません。
> 山頂の住人さんのところから結構な距離ですよね。瑞牆山とか金峰山など、岩の形が独特ですよね。
> ロッククライマーの精緻なんだそうです。(壁登りする友人がそう言ってました)
> 実は行ったことないんです。いつか行ってみたいです。
はい、山頂の自宅から3時間位かかります。
以前はここに向かう途中に鹿ラーメンがおいしい店があって、時々訪れていました。
今回は、ジビエの食堂があると聞いて、とりあえずはそこを目当てに行ってみました。
帰りに増富ラジウム温泉にでも寄ろうかと…。
でも4月から休館していたという、いつもの下調べ不足の顛末です。
Re: タイトルなし
Neoribatesさん、
> この写真を拝見していると,mintonさんの仰るように確かにロッククライマーにとっては格好の場所のようですね.”鹿ラーメン”!なかなかそのお味が想像できませんが,スープも鹿から採っているいるんですかね.珍しいラーメンですね.と,3時間に食いつかなくて鹿に食いついてしまいましたm(_ _)m
この先の駐車場は、いつでも山登りの方たちでいっぱいです。鹿ラーメン、出汁も鹿です。鹿肉のチャーシューがとてもおいしく、いつもお土産に買って帰りました。一度記事にしたことがありました。https://summit1000.blog.fc2.com/blog-entry-3941.html